
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
連続する3数は、余りが、0,1,2 つまり ,3n ,3n+1 ,3n+2=3(n+1)ー1
で表され、3数のうち、どれか1つが3の倍数である。
夫々を2倍すれば、6n、6n+2 ,6(n+1)ー2 となり、連続する3つの偶数
全ての和は、6(3n+1)となり、6の倍数である!
No.4
- 回答日時:
文字で説明すると、連続する3つの偶数は、まず、全て偶数であり、
その数達(a)を2で割ると、連続するどの3つの数の中のひとつには、必ず、
3の倍数が含まれるので、2・3=6の倍数となる!
つまり、(a)を3で割ると、余りが0,1,2となり、もちろん、余りが0が3の倍数である!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中3の数学の問題の四季と計算の利用という分野の問題がいくつか分かりません 助けてくださいm(_ _) 2 2022/05/05 21:23
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 二項定理について質問です。 下の画像は、大門57-(2)の問題で、(x^3 – 1/x^2)^10 5 2023/01/08 00:28
- 学校 連続した2つの整数の2乗の和は奇数になる。このことを証明せよ。という問題が分かりません。教えてくださ 5 2022/06/09 13:10
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 数学 8の倍数の証明(nの倍数の証明)をするとき、 k,lを整数とすると、−8(k+l)が8の倍数って答え 3 2022/12/02 17:59
- 数学 5個の数字0、1、2、3、4を使って4桁の数字を作る時、①各桁の数字が異なるとき、奇数は何個作れるか 2 2022/07/03 18:32
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
連続投稿はできません。しばら...
-
自動紙送り装置
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
整数nにたいしf(n)=n^3 +5nは常...
-
YouTubeおすすめの連続もの教え...
-
筋トレの日焼けについて エニタ...
-
多変数関数に関しても,「n 階...
-
同じものを含む順列
-
AMDのCPUコアが、連続稼働でハ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
二夜連続焼肉と二夜連続トンカ...
-
場合の数の問題
-
写真の近傍系の説明で「空間E上...
-
連続する番号を引く確率
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
2週間連続で夕飯にそうめんを食...
-
nは正の整数であり、偶数。 n(n...
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
-
R^2のうえにS^2を置くとかって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ごめんなさい。質問少し間違えました。
連続する3つの偶数の和は6の倍数になる。その理由を文字式を使って説明しなさい。でした。