
派遣社員です。派遣先に行こうとすると動悸と息苦しくなります。
教えてくれる人(指導者.高学歴)が高圧的で一緒に仕事していてとても気を使います。
何度も管理者と派遣会社に改善して下さいと言ってますが、指導者の態度は変わらず、教え方が雑で、ちょっと分からないとイライラして、分からない人を見下たような態度です。ちゃんと教えない癖に、ミスをすると問い詰めて悪者扱いにされます。
管理者と派遣元には、何とか続けて欲しいと言われますが、会社に行こうとすると息が苦しくなり、動悸と咳が酷くなります。
社会人歴長いですが、こういった経験が一度もなく、出来たら派遣更新期間終了前に辞めたいのですが、どうやったら、辞めれますか?
無責任に突然来なくなるというのは避けたいので、自分が今担当してる仕事だけは片付けてから辞めるつもりです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>社会人歴長いですが、こういった経験が一度もなく、出来たら派遣更新期間終了前に辞めたいのですが、どうやったら、辞めれますか?
派遣の人に対してだけではなく、職場全体として、「ここで働くのは厳しい、きついなあ!」という派遣先企業はありますね。
私の場合は、そんな勤務時間が長く、職場も厳しいところでしたが、自分の能力不足もあって、派遣予定期間より前に、派遣先より終了を言い渡されました。
一緒に働いていた派遣の方は、上の人の受けも良かったように見えたので、「彼は引き続き働くのだろう」と思っていました。
ところが、私の終了する日に、彼も派遣終了と言うので驚きました。
職場から出た後、話を聞くと、「私もここは耐えられない職場で、体調不良になりました。なので、当社の営業さんに訴えて予定よりも早めになんとか終了してくれるようにお願いしました」と言われていました。
派遣元の会社に強く訴えるしかなく、それでだめなら、病院行って、診断書もらって辞めたらいいと思います。
自分の体のことは、他人にはわかりませんからね。
お返事ありがとうございます。
そうですよね。
何度も何度も訴えるしかないですよね。
あんまり酷い指導者だったので、「教える気があるんですか?辞めさせたいんですか?」と言い返した事があります。(私の前任は、3ケ月で辞めてます。)
心は正直で、もう無理だと言ってるんだと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
自分もここ数年そういうことで仕事が長続きしなくて、
色々調べたら
・うつ
・適応障害
でした。
どちらも突発的なものなので、
抵抗はあるかもですが一度精神科などにカウンセリングがてら行かれてみてもいいかも知れないです。
お返事ありがとうございます。
半年我慢したのですが、職場にいると情緒不安定になり、悲しいと言う感情ではなくて、ストレスで涙が出て来ます。
同じ時期に入った同期の派遣社員もこの方に教えられると、異常な程緊張すると言ってました。
私も身体がおかしいと感じでますが、やはりメンタルからくる身体の異変は突然くるものなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
前任者と比べられて苦痛です
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
遠慮なく休みがちになってしま...
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
体調不良をどこまで伝えるか
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
氷河期世代は甘えか
-
派遣社員です。派遣先に行こう...
-
派遣社員の気になる勤務態度
-
派遣を初回契約で辞めたい。 3...
-
派遣社員が長期休む事
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
派遣で働いたことがある人に質...
-
派遣でのお昼休みをグループで...
-
氷河期世代は甘えか
-
派遣終了時の送別会/餞別の辞退
-
45歳にもなると周りは役職付き...
-
半年で辞める会社、辞める時に...
-
前任者と比べられて苦痛です
-
職場見学後の辞退
-
短期派遣アルバイトを辞める時...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
資格(TOEICなど他)のための勉...
-
家族が病気って・・・
-
派遣切りについて
-
生理痛による毎月の欠勤 派遣元...
-
仕事が長続きしません。
-
派遣社員も朝礼のスピーチ
-
面接の時の職場見学で気になる...
-
会話のない会社(派遣で勤務)
-
会社の昼休みの過ごし方
おすすめ情報