dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シフトの不公平さについて質問させてください。
社員が5人います。
店長はみなし残業なので別として、私以外の3人は230時間、私だけ180時間です。
今回のシフトから店長ではなく、違う人がつくります。店長も辞めるためです。

普通の会社ならおかしい残業時間ですが、飲食店で基本給が低いため残業しなければ生活できません。
シフト作る人が私のこと嫌いです笑

4人の中で私は2番目に長く勤めていますし、どこのポジションもできます。

最近入ったばっかりのアルバイトの子が居ますが私が早上がりで、彼女が最後までとことも多々あります。
一応社員が責任者としてポジションごとに1人ずついなければならないという規定はあります。

辞めることを伝えたところ、このシフトが出てきたので質問させていただきました。

ブラック会社と気付きながら情で働いてきましたが、もっとしっかりとしていて条件のいいところが次に決まっているので、辞めるからのんびりできて良いと思うようにしていますが。

A 回答 (4件)

店長が辞める。


この一言で分かりますよね。

ブラック企業全体がブラック。
それに染まれば生き残れる。
恐らく責任者がズルや楽をする=生き残れる。
真面目に考える人=御質問者・退職の店長様は生き残れない。

大人の仕事は、
・弱者を守る事
・金を稼ぐ事

ーーーーーーーーー
いま、出来る事は、早めに退職して新しい職場に就く。
そして、今、守るべき若い人を新しい職場に連れていく。

^^
頑張ってください^^
    • good
    • 0

自分ももと飲食経験者ですが、飲食って人の入れ替わりがどこいってもハンパないんですよね笑


慣れてる人が仕事を急に辞めたり、続くがわからない新しい人が入ってきたと思ったら、また辞めたりと、とにかく人員確保して厨房回るでも難しい職ですしね笑
そのため、意味のわからない労働時間働かされたり、最悪の場合、勉強のためだとええように使われて、休みを返上させられるとこも余裕でありますしね^_^;
とにかくブラックで長く浸かっしまってる人って、変な心意気持ってて、それが当たり前だと思ってしまって、心も狭くなって、性格も陰湿で悪くなってしまってる人多いですよね笑

まぁ残業もみんなより少なくて、露骨に嫌われてるようなシフト作られてるんなら、もう辞めるんなら、どんな忙しい状況でも、何言われてもすぐ帰ってしまえばよいかとおもいますよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
本当そのとうりです!
私自身も月に300時間以上働いている時が何度もありましたが、人がいないから仕方ないと思い、それが当たり前だと思ってきてたので、、、

今回私が辞めること➕このシフトで大変になる事は明らかなのでそれを楽しみに1ヶ月乗り切ろうと思います笑

お礼日時:2017/06/18 21:08

気持ち分かります。



あなたは頑張り屋さんでしょう。

しかし、頑張り屋さんを、こころよく思わない者がシフトを作成するのも
どこにでもある会社の実態です。

質問者様も会社を辞めるのであれば、シフト作成者は、この手の事を平気ですると
考えます。

1 お願いをして もう20時間程度働かせてもらう直談判をすればどうですか。

でも次が決まってるなら、おっしゃる通り、のんびりできて良いと思うように考えるのが最善ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

正直なところもうここで頑張る気はないので、逆に良かったと思っています。
ただ、ボーナスも有給もないと言われているので今までの残業代も含めしかるべきところに相談しています。

お礼日時:2017/06/18 21:00

飲食店なら良くある事です。


条件が良い所決まったようなので、そちらで頑張って下さい。
今まで頑張ってきた事が役に立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

有給もボーナスもないと言われているので、過去の残業代含めしかるべきところに相談中なのですがもう関わらないと決めて切り替えた方がいいでしょうか?

お礼日時:2017/06/18 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!