dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いかに無賃金でアルバイトを働かせるか皆さんの知恵をお貸しください。

長く拘束して賃金を出さない合法なやり方で労働奴隷にするのです!

アイデア1:交通費は出ません(合法)
アイデア2:昼休憩の1時間は賃金が発生しません(合法)
アイデア3:1ヶ月に入れる日は15日で社会保険には入れません(合法)
アイデア4:まかないはありません

交通費と昼休憩の1時間と社会保険には入れないようにしました。

あとまかないもない。これで昼飯は自由時間なので会社の昼飯の援助はなくて当然です。

あと労働時間を無償労働のボランティアにさせれるところ何がありますか?

がっつりアルバイト、パート、フリーターをこき使おう!

A 回答 (7件)

通勤時の事故にはどの様に対処?


交通費は出無い場合 特に何を使用しても容認ととる 自転車、バイク、車(公共交通機関以外)
損害賠償額が支払えない場合は、会社が最終的な賠償額の支払いを負う可能性が大きいヨ。
老人跳ねたら 会社が飛ぶぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

「拘束」がある限り労働基準法が関係し、賃金等には最低限の順守義務がありますから、必ずしも安くはならないかもね。

労働基準法の第5条に「使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない」とあります。

ボランティアの名を借りて労働者に労働を強いるのは違法で、当局にいちばん目を付けられやすいのです。ボランティアと言いながら「こき使おう!」の「こき」はともかく「使う(=労働の命令をする)」となるとダメです。使用者自身がヤバイことになり、結局は高くつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:46

1日の勤務時間が6時間以内であれば、無賃金は無理だと思いますが、少なくはできますね。


無賃金+交通費無し、まあ2と3は仕方ないけど、まかないも無し...(ーー;)
たぶん誰も応募しないと思います。
ボランティア募集というなら別ですが、やはり長時間拘束はダメでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

国営の矯正施設(所謂刑務所)の労働でも賃金は発生します。


まぁ募集掛けて見ては如何でしょう。
ひょっとして質問者さんが矯正労働に従事する事になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

他に待遇の良いアルバイトが沢山あるので  あなたの所には 誰も行かないだけだが?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

書き忘れた事ですが、「交通費1000円と食事or食事代として500円支給」は、1日分です。



 もし3日出たら「交通費1000円と食事or食事代として500円支給」が3回、つまり「交通費が3000円と食事が3日分or食事代として1500支給」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

それならボランティアを募集されるといいでしょう。



 ちなみに先日札幌であったスポーツの国際大会のボランティアですが、交通費が1000円と食事or500円の食事代が支給されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/30 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!