電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地理の『領海』についてです。
地理のテストで、「なぜ日本は、12海里にするのを拒み、3海里にしたかったのか。五十字以内で説明しなさい。」という問題がでると言われました。
ネットで調べてもよく分からなくて困ってます。
五十字以内で説明できる方、教えてくださいm(._.)m

A 回答 (2件)

制定の経緯、をお読みください。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます!
のっけてくださったURLみて理解できました。
助かりました!!

お礼日時:2017/06/30 22:38

沿岸砲台の射程が3海里や4海里だった、というのが最初の方の領海の考え方ですね。


日本が3海里にしたかったというのは、昔もあまり聞いたことがないですが、国際的に12海里になったので日本も12海里となったように記憶しています。
当時、米ソ冷戦時代で宗谷海峡や津軽海峡を通過するソ連海軍の艦船に配慮があった。
兎に角、ソ連は怖い印象が私には残っていますね。
また、日本は資源が12海里内に存在しないと思われていた等もあります。

何故、12海里が領海になったのかは1950年代にアメリカで12海里内で海底油田が発見されたというのが理由のようですが、
その前から12海里を主張してる国があったようです。
尖閣諸島も中国は当初日本への帰属を認めていたのですが、海底資源の存在が見つかってから領有を主張し出して現在に至っていますね。
南沙諸島も同様のことが起こっていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます!
大体理解することができました!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/06/30 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!