電子書籍の厳選無料作品が豊富!

育児休業給付金の条件について詳しい方教えて下さい。

2015年12月末から産休に入り、2016年2月に第一子出産いたしました。
育休3年まで取れる会社なので3年申請しました。
産休前の勤務年数は11年になります。

第一子が1歳3ヶ月の時に第二子の妊娠が発覚いたしました。しかしその後流産してしまいました。前に第二子が2歳差になれば引き続き育児休業給付金が貰えると聞き延長を考えていましたが、これからだと3歳差になってしまいます。育休中の妊娠であれば3歳差になっても給付金は貰える条件になりますか??
調べてもよく分からないので詳しい方がいましたら宜しくお願い致します・゚゚(>_<)゚゚・

A 回答 (1件)

産休前に11年勤務があり、産休前の2年間に11日勤務が12カ月以上あれば育児休業手当は支給様れます。


詳しくは、ハーローワークに問い合わせることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!