電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の授業のこの問題がよく分かりません。

0.75m離れた固定端の間に貼られた弦が、420Hzと315Hzに共鳴振動数をもつ(その間は別の共鳴振動数はない)
(1)最も低い共鳴振動数はいくらか?
(2)この元を伝わる波の速さはいくらか?

教えてください。

A 回答 (1件)

(1)



>420Hzと315Hzに共鳴振動数をもつ(その間は別の共鳴振動数はない)

ということは、基本振動数を f0 (Hz) とすると、正の整数 m に対して
 f0 * m = 315 (Hz)    ①
 f0 * (m + 1) = 420 (Hz)   ②
ということです。

これさえ分かれば、② - ① より
 f0 = 420 - 315 = 105 (Hz)
ということです。ちなみに、m=3 ですね。

従って、最も低い共鳴振動数 = 基本振動数は、105 Hz。

(2) 0.75mの「固定端間」に、1/2波長が分布して振動します。従って、この振動の「1周期」あたりの速度は
0.75 * 2 = 1.5 (m)
これが1秒間に 105 回振動する(105 Hz = 105 (1/s) )ので、その速度は
 1.5 (m) * 105 (1/s) = 157.5 (m/s)


大学の授業? 高校レベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校レベルすらわからない馬鹿ですが、ちゃんと理解できましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/07/02 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!