
主人がトラブルにあった出来事です。
両替機にお札を1万円入れたところ、100円玉が10枚しか出てこなくて。エラーが表示された後、9000円が出てきませんでした。
両替機の前で事情を説明するも、その場で確認されて、見たところ両替機には正しく表示されていますと。
そんなに言うのでしたらご確認くださいと、店長に別室に連れられました。
PCにも両替機にもデータ上、正しく決済されているので
終始、お客様の勘違いだと思われますと。主人の言い分をまるで聞き入れて貰えず、黒と決めつけられ、
嘘をついた犯人扱いされあげく、1000円の入れ間違えだと断定されました。
本来、第三者にも見せないのですが、と言いつつ売上金を見せつけられ。
目の前でお札を数えらたあげくに、このやり取りを録音させて頂きますと、小馬鹿にした態度でした。
機械の記録は正しいので保証は出来かねますと。 主人の防犯カメラの確認をお願いしても応じてくれず、
仕方がないので、しぶしぶ主人は、何か見つかったら連絡して欲しいと、電話番号を書いてお店を後にしました。
それからしばらくして、電話を頂いて。
実は、両替機の下に落ちていた9000円を拾われたお客様がいて、届け出てくれたと連絡がきまして、店舗へと向かいました。
また別室で話し合いをしたところ、実はそもそも防犯カメラがないので、その場での判断や確認が難しい事。なのでこの度は本当に申し訳ないと謝罪されました。体育会系の店長なのか、ハートが強いのかは分かりませんが、淡々と話されていたそうです。
主人の気持ちとしましては主に。
・もしも拾われた方がいなかったらと思うと泣き寝入りをするところだったのと。
・店長の口調は丁寧ですが、横柄な態度や、クレーマー扱いされた事に不快感を感じたこと。
・謝罪の内容は「実は防犯カメラがなくて確認が無理」という事だけにしか触れられず謝罪が不十分だと感じたこと。
帰り際どのような訴えも受け入れると、店長から名刺を頂きました。
お詫びの粗品は受け取らず、返金された9000円だけ持って帰宅したそうです。
元々、トラブルの原因は両替機なので。難しいとは思われますが、どうしてもこのままには府に落ちないので。
なんらかの訴えを起こせないかどうか、相談させていただきました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
うーん、元をたどれば、ご主人が9000円を取り忘れたことが発端のような気がしますが^^;。
お店側の機会は正常に作動していて、正しく出金していたわけですよね。まぁ対応が多少きつかった(のですかね?)以外に、お店側の対応には問題ないと思いますね。
>帰り際どのような訴えも受け入れると、店長から名刺を頂きました。
そりゃそうでしょう。訴えられても本件ではお店側が優勢でしょうからね。
>お詫びの粗品は受け取らず、返金された9000円だけ持って帰宅したそうです。
そりゃそうでしょう。9000円取り忘れていた上に、粗品もらったら格好悪いです^^;。
ということではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
拾った人がいるんだし、単に夫の取り忘れでしょう。
あなたも馬鹿ね~、拾ってくれた人に感謝しなくちゃね。
きっとパチンコなんてやめなさいという神様の啓示なのよ、
もうやめれば?
と諭してあげましょう。
No.2
- 回答日時:
>両替機の下に落ちていた9000円を拾われたお客様がいて、
あなたの夫(旦那、ご主人)にも責任があります。訴えずに9000円を拾ったお客様にお礼のはがき・電話を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- スーパー・コンビニ 近所の小さなスーパーマーケットの悩み、どう思いますか? 4 2023/07/16 23:19
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- スーパー・コンビニ 喧嘩 どっちが悪い? コンビニに買い物に行きました。 数百円の買い物で万札を出しました。 お釣りに5 5 2022/10/01 09:17
- その他(お金・保険・資産運用) 喧嘩 どっちが悪い? コンビニに買い物に行きました。 数百円の買い物で万札を出しました。 お釣りに5 4 2022/04/04 15:33
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- アルバイト・パート アルバイト先で名刺入れを拾いました。 私は飲食店でアルバイトをしています。 お客様が帰った後の机を片 2 2022/04/09 21:22
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
職場にいくと、自分がいないと...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
祝い袋の書き方
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
「説明いたさせます。」という...
-
「社長は帰りました。」で正し...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
奥さんの出張は許せますか?
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報
こちらに添付出来ないのは恐縮ですが。
一応、金銭にまつわるトラブルでしたので。
一連のやり取りの際に記録した、音声、画像、動画のデータがございます。場所は某ゲームセンターです。
取り忘れではなく、お札だけ出金されなかったのです。
そこで、機械を開けて確認した貰ったところから。。。
一連のトラブルになりました。
話によると。複数人、両替機付近にいましたので。なぜこんな事になったのか訳がわかりません(^-^;