
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
河合の分析によると、「出願動向ランク」では、
http://www.keinet.ne.jp/topics/16/20170220.pdf
>東洋大も志願者は前年比119%と大きく増加した。
>東洋大では国際地域学部を改組して国際、国際観光の2学部を設置した。
>志願者数は両学部合わせて9千人を超えた。前年の国際地域学部の志願者数より4割ほど多い。
>また、新設の情報連携学部にも2千3百人の志願者が集まったほか、既存の学部も社会科学系を中心に志願者が増加した。
だそうです。新設や改組の影響が大きいようですね。しかし「異常なほど人気が急上昇」というのは盛り過ぎでしょう。おなじ日東駒専の専修大学は前年比126%で東洋を上回っています。産近甲龍の平均値も、日東駒専より上です。偏差値だって日東駒専の枠を飛び出したなんてことは聞きません。
近畿大と法政大は志願者の増加がニュースにもなっていましたが、東洋はそれこそ東でトップに肉薄しない限りは話題性は低いでしょう。今は東では法政、明治、早稲田、日大に次いで五番手ですね(全国では西の近大があるため六番手)。悲願の十万人には乗せたものの、新奇性の効果が薄れると規模も知名度も上回る常連上位をしのぐのは至難かと。
ありがとうございます。
ただしそれは近年の動向ではなくあくまでも昨年度との対比しかも出願数だけですよね。
現在高校生人気ランキングで9位という統計もありました。
東洋大学は全国的にはかなり無名です。なのにいくつかの有名大学を抑えランクインするのは異常としかいいようがありませんよね。
No.5
- 回答日時:
> 人気ランキング上位になってますよ。
議論する場ではないですからね。だから、それを見せてって言ってるの。
そのランクを付けた人は、普通は何らかの根拠に従ってるんでしょうから。
まぁしかし、その大学の数年前と比べて人気が上がった、というのでは無く、本当にその大学が人気大学になったのであれば、偏差値は爆上がりせざるを得ませんよ。
そうなってるんですか?
知らない誰かがそう言ってます、では話になりません。知らない誰かがそう言ってるなら私がこう言ったのも同様に扱うべきです。
なお、私は、人気が上がる理由は間違いなくある、とも言っていることをお忘れ無く。
No.4
- 回答日時:
その根拠を、データで示して下さい。
本当に人気があれば、偏差値がグングン上がるはずです。
人気は、入試の実際の倍率ではなく、受からないけれどこの大学に行きたいな、という連中も含めた潜在的な倍率に繋がりそうなものです。
その倍率が上がれば、そこから上位を定員分確保すると、偏差値の高い人ばかり受かるようになり、大学の偏差値ランクが上がります。
逆から見ると、早慶よりもMARCHよりも偏差値が低いということは、それらよりは人気が無い、ということです。
以前より人気が上昇したとしてもそこに留まっている、ということです。
なお、もしも入試の倍率が上がったとしても、合否に関係ない低学力受験生が増えただけなら、偏差値ランクは微動だにしないでしょう。
以前より人気が上がった理由は、1つには、田舎キャンパスから都心キャンパスへ回帰したことでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/e/06faa012e …
それよりずっと後の話ならこの限りではありませんが。
あとは、箱根駅伝か。
MARCHの八王子キャンパスに行くくらいなら東洋に、という人が、さて居るのかどうかです。
こうなると、偏差値が近接してくる。
さて、偏差値ランクはそうなっているのかどうか。
MARCHに行ける人が東洋にって、中々。
一流企業も狙えるところから、基本的に無理、というところへでしょうから。

No.3
- 回答日時:
倍率は確かに2016年度と比べて2017年度の方が高めですね。
入試の日程が変わったりしたことでより受けやすくなったのでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
そういう話は寡聞にして知りませぬが、
キン大やポン大と同じようなモノでしょうかねぇ・・
受験勉強していない層が、誰でも彼でも
「此所なら受かる」
と自信を持って受験できるからでしょう。
Fラン手前のEラン大に良くある傾向では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東洋大学って世間一般からみて頭いい? それとも普通?
大学・短大
-
東洋大学についてです。サークルに問題があると聞いたことがあるのですがやばいんですか?ヤリサーがあると
大学受験
-
東洋大学ってどうですか
大学・短大
-
4
偏差値換算の大学入試について
大学受験
-
5
東洋大学ってそんなに駄目なの?
大学・短大
-
6
東洋大学
大学・短大
-
7
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
大学・短大
-
8
大学どちらを選ぶべき?
大学受験
-
9
今28の公務員です。 私は大学入試の時、成城大学と東洋大学に受かりました。 志望は立教大学でした。
学校
-
10
東洋大学はFランクですか? また就職での場合Fラン扱いになりますか?
大学受験
-
11
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
12
国学院大学と東洋大どっちがいいかな?
大学・短大
-
13
東洋大学から国公立大学院への進学
学校
-
14
武蔵野大学や國學院が評判悪いのはなぜ?
大学・短大
-
15
日本女子大と 東洋大学 でしたらどちらに行きますか?
学校
-
16
女子の大学受験生がいるとして、東洋大学と良妻賢母系の女子大学(昭和女子、大妻女子、実践女子あたり)に
大学受験
-
17
大学の二部(特に東洋大学)について教えてください
大学・短大
-
18
浪人か武蔵か日本女子か
大学・短大
-
19
文教大と東洋大と玉川大 どっち?
大学・短大
-
20
大学側はどうやって偏差値操作をするのでしょうか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
指定校推薦で大学に入学したの...
-
5
「頭のいい大学」という日本語...
-
6
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
7
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
8
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
9
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
10
否定的な意見は要りません。誰...
-
11
大学行きたくないです。 片道2...
-
12
大学の試験を欠席すると不可で...
-
13
国公立ブロック大、地方国公立...
-
14
大学一年生です 通年の必修で死...
-
15
大学って一回卒業してもう一回...
-
16
中国人です。大学で第二外国語...
-
17
大学1年生です。入学してまだ1...
-
18
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
19
専門学校に入った人はどんな人...
-
20
学費納入期限を過ぎてしまいま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter