アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社側が、従業員をに首に出来ない理由は何ですか?寝坊、無断欠勤が直らない社員がいますが、首で当然だと思いますが、首にならない理由教えて下さい。

A 回答 (7件)

コネ入社とか。

    • good
    • 0

正社員と派遣の違いですね。

簡単にクビにできれば、嫌な奴をクビに持っていくのは容易くなります。選んだ者の責任ってやつです。周りも育てなきゃいけないのです。
    • good
    • 0

>寝坊、無断欠勤が直らない社員


これによって、会社の業務に重大な支障が生じているならば、そして度重なる注意にもかかわらず(寝坊や欠勤が)改まらないならば、十分に解雇の理由になります。
首にならないのではなくて、会社が何らかの事情で首にしないのでは?
    • good
    • 0

首にする前に、注意、指導、弁明の機会を与える必要があります。


そのうえで再三の注意、指導にも関わらず・・・・の場合には最後通告の上解雇となります。
以上の手順を踏まないのはなぜか?、会社に聞かないとわかりません。
    • good
    • 2

そんなやつでも、会社にとっては利益になっているなら首にはしたくないって言うのもある。

    • good
    • 1

きちんと段取り踏まないで、いきなりり「クビだー!!」ってやると、不当解雇で訴えられる可能性があります。


整理解雇でも懲戒解雇でも、段階的に注意を行う、配置転換を検討するなどの「解雇回避の努力」は必要で、それやってないと上の訴えで負けちゃう可能性が高いです。
一旦正社員として採用しちゃうと、労働者の権利は、会社から見てシャレにならないくらいに強いです。


後は、各種助成金なんかを受ける条件で、会社都合での解雇を行っていないとかって条件が付く場合があります。
例えば、

「特定求職者雇用開発助成金(長期不安定雇用者雇用開発コース)」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-1165 …

| <対象となる事業主>
| 下表①~⑥のすべてを満たす事業主が助成金を受給できます
| ④ 対象労働者の雇入れ日の前後6カ月間(以下「基準期間」という。)に、事業主の都合による従業員の解雇(勧奨退職を含む。)をしていないこと

だとか。
    • good
    • 0

一般論としては、解雇するには正当な


理由が必要で、これがかなり厳格
だからです。

首にして裁判所などに訴えられたら面倒だ
というところじゃないですか。

それとも組合が強いのか、強いバックが
あるのか、上司が腰抜けなのか。

それはともかく、解雇が難しいので、会社と
しては、転勤とか、仕事を与えないとか、
嫌がらせをして、自分から辞めるよう仕掛ける、
という方法をとる場合が多いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!