dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3の受験生です。
英文において、文末に来る前置詞の意味がどうしてもわかりません。
例えば
a chair to sit on 椅子に座る という文で
onのあとにchairが来て重複するから消すというのはなんとなく分かったのですがtoで~のためにという意味があるのでonはなくても通じませんか?
絶対にないとダメなんでしょうか?

もう一つ別の質問なのですがtoは不定詞の場合後ろには動詞の原形前置詞の場合は名詞がつきますがそれ以外の形容詞とかついてはだめなんでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通じるか通じないかの問題ではありません。


to 不定詞の形容詞的用法は関係代名詞と同じです。
the chair to sit on = the chair which you sit on
the river to swim in = the river which you (can) swim in

しかもこの場合、前置詞にはアクセントが置かれます。
そういう要素を省略するのは難しい。

一部、place のように、前置詞がいらない場合もあります。
しかしこれは place が特殊なだけで、例外です。
the best place to sit




前置詞の to のあとに形容詞が来るとすれば、その形容詞がさらにその後の名詞を修飾する場合だけです。
to beautiful girls ならOKですが、to beautiful だけなら、だめです。
前置詞というのは、名詞の「前に置く」から前置詞と呼ぶのです。
    • good
    • 0

sit の場合は自動詞座る、他動詞座らせる、があるので意味を明確にするには on を付加するのですが、場面によりますが、省略可能です。



質問の趣旨に合わないかも知れませんが、不定詞では形容詞が付く例はないと思いますが、前置詞の場合は形容詞+名詞の形でつくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!