プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳半の娘がいます。友達にも1歳の女の子がいて先日その友達が仕事をはじめました。
「保育園は子供のしつけもしてくれるし、先生がずっと遊んでくれてるから楽しそうだし、お金は月10万くらいはできるようになったしずっと子供と会ってない分帰ってくると可愛くて仕方ない!」と言っていました。
私は今専業主婦で貯金はほとんどできない状態です。
でも3歳くらいまでは仕事しないで自分で育てたいって思っていたのですが、これって自己満足なんでしょうか?
毎日お母さんと一緒でお母さんに育てられるのも、保育園で先生に可愛がられるのも、子供にとっては変わりはないのでしょうか?
それだったら今自分が頑張ってることが無意味に思えてきて働いてお金ためたほうが私にとってはお母さんとして頑張ってるってことなのかな?って思っててしまいます。(今は手がかからなくて比較的毎日楽なので・・)
人それぞれ大変って思うのは違うと思います。私は子育て+仕事をしているほうが大変に思えますが中には一日中子供といると大変っていう、「働いたほうが楽」って言うお母さんもいるかと思います。
私がお聞きたいのは、
(1)保育園はきちんとしつけしたり怒ったりもしてくれるのでしょうか?
(2)保育園で育った子とお母さんが育てた子の違いはありますか?(性格や知能発達などの面で・・・)
(3)私は自分の母親は働いたことがないのでわからないのですが、母親が仕事だと子供はさみしいものなのでしょうか?

正直私は「母親が育てたほうがいい」っていう意見を待ってしまっているのかもしれません。でもそうでないのなら働くことも考えようかなって思います。そのお金はいつか子供のためになるんですものね・・

A 回答 (19件中11~19件)

私は2児(2歳.8ヶ月)のいる専業主婦です。


夫が転勤族のため、上の娘の出産を機に仕事(総合職)をやめました。家計は苦しいですが、私も子どもがしっかりするまでは自分で育てたいと思っています。
もうすぐ3歳になるので、来春から週3回のプレ幼稚園コースに行かせるつもりです。

お友達の話を聞いてri-ri-kaさんの動揺する気持ちはわかります。確かに子どもと1日中いるより、自分のペースで仕事ができて報酬をもらえる方がある意味楽に思えますよね。
#1さんの言われているように保育園にもいいところはたくさんあるでしょう。

でも子どもが病気の時や、園でお友達とトラブルになった時、親はそこまで子どもに対して配慮してあげられるでしょうか?病気はともかく、人間関係のトラブルは複雑です。親が家事の忙しさにかまけて「後で」と言うようになれば、子どもは言えずに自分の中に溜め込んでしまい、成長してからそのひずみが出てきたときは手遅れのことが多いものです。いい先生に恵まれればいいですが、そうでない先生もたくさんいます。
また、躾を学校に任せるのには私は反対です。
親は子どもをかわいがるだけではダメなのです。悪いことした時きちんと叱ってこそ、親子が本音で話せる環境ができるのです。20年後に自立できる子どもを育てるのは親の責任ではないでしょうか。
うちの子は2歳ですが、大分敬語も使えますし挨拶もできますよ。
感情任せに怒るのではなく、1人の人間と認めたうえで理由を説明して叱るのはいいと思いますが、プロである先生や保母さんでもそれができない人はいますよ。

「専業主婦だと子どもの世界が狭くなる」という#1産の意見についてですが、うちは1歳になる前から児童館のベビースペースに遊びに行ったりしてて、今は大体週1回、近くの幼稚園の園庭開放で4・5歳のお子さん方と一緒に思いきり遊ばせています。雨の日はカッパと傘・長靴で1時間ほど雨の日お散歩もします。
自分が自然の中で育ったので、子どもの時の気持ちを思い出して一緒にしていますよ。ですからうちの子は物怖じせず、どんどん出て行きます。
でもそれはなにかあった時、家という安心して帰れる場所があるからですよね。
実は園庭開放の時、砂場で遊んでいた娘が、理由なく園児のお姉ちゃんに2回蹴られるということがありました。小柄な娘はただ呆然としててされるがままでした。ちょうど、先生が見ていたのでそれ以上は間に入って事なきを得ましたが、その時 親として子どもの世界の付き合いの難しさも体感しました。

最後はご本人で結論を出される問題ですが、私は
しっかりと自己表現できるようになってから働きに行っても遅くないと思います。
何せ3歳までは親子とも1生に1度のかわいい時期です。
その時期を堪能しなくちゃ!って思ってますから。
ついきつく叱っても後のフォローができれば大丈夫です。子どもにとっては、叱られてもお母さんが1番なんですから。うちの娘は毎日満面の笑顔で「お母さん大好き!」と言ってくれます。母親としてものすごく幸せです。そして自分も親になってすごく忍耐強くなりました。子どものおかげです。

家事と育児でしんどいこともあるでしょうが、あなたの頑張りは決してムダにはならないと思いますよ。
どうかお子さんを見て、いい結論が出せますように。
    • good
    • 0

 3才と4才11ヶ月の娘がいます。

私も成長をみられないのがいやだと思い3才までは自分で育てようと思っていました。上の子は育てましたが・・・ 保育園はかわいそうだと(自分が幼稚園の1年保育だったので・・・)

 娘達は1才2ヶ月と3才から保育園に通い始めました。私は仕事がフルタイムで8時半から17時15分までの勤務でした。下の娘はまだ幼い為か保育園に着いて車から降ろそうとすると泣き出して手を付けられなかったのを覚えています。正直涙が出そうになりました
 
 どちらがいいとは言えませんが、娘達の通っている保育園では、(1)しつけもちゃんとしてくれますし、してはだめな事をした時は、叱ってくれます。 (2)それは、その子の性格もあるのでわかりません。違いというのも小学校にはいってからなので・・・家の上の子は人見知りをしない性格だったので、中途入園にもかかわらずすんなり溶け込む事ができました。 (3)初めは、寂しいとは思いますが、その分家でスキンシップをたくさんとればいいと思います。
  
 娘達の通っている保育園では、3才になるまで、その日の出来事をおたより帳に記入してくれたので、いい成長記録になりました。上の子は、おむつが寝る時のオムツが4才ぐらいまではずれなかったのですが、
下の娘は2才6ヶ月位ではずれましたよ!

<毎日お母さんと一緒でお母さんに育てられるのも、保育園で先生に可愛がられるのも、子供にとっては変わりはないのでしょうか?

 それは、全然違うと思います。子供にとってお母さんはかけがえのないものだと思います。
 
<私は子育て+仕事をしているほうが大変に思えますが中には一日中子供といると大変っていう、「働いたほうが楽」って言うお母さんもいるかと思います。

 私も仕事と家庭の両立は大変だけれど、働いてるほうが楽です。働くまで、家ではほとんどテレビに子守をさせていたような気がします。家の中にいる事が多かったので、けっこうストレスがたまっていました。仕事してるときは、母親ではなく、自分自身に戻れるのでよかったと思っています。今では休みの日には遊びに行ったり、お絵かきをさせたりしています。

 ri-ri-ka-さんもあせらないで、ゆっくりと子育てをがんばって下さい。保育園も週1日解放してるところなどあるみたいですよ!同じ位の年齢の子と遊ぶのも子供にとってはいい経験になると思います

だらだらと書いてしまってすみません。参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<それは、全然違うと思います。子供にとってお母さんはかけがえのないものだと思います。>
どうもありがとうございます。なんだか救われたきがしました。保育園とてもいいところなんだなって皆さんのご回答を読んでおもったので、母親よりもむしろ保育園のほうがこどもにとっていいのかな?って自信をなくしたので・・・
これからゆっくり考えていきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 00:48

こんにちは^^ 3歳の子持ちです。


私も3歳までは母親が…という考えの持ち主でした。
でも周りは早くから保育園に入れた方がいいという考えの人が多く、私も保育園に入れる気にはなっていたものの踏み切れず今も専業主婦です。
踏み切れなかった理由は、もう少し子供と一緒に居たかったから。
でも最近、金銭的に私も働かないといけない状況になり近くの保育所に電話してお話を聞いたりしてますけど、やはり1~2歳の幼い子の方が順応するのが早いらしくウチの子の年になると慣れるのに時間が掛かるそうです。
もっと早くから預けとけば良かった。
今そう思うのも「もう少し一緒に居たい」理由で預けなかったのも結局は親の勝手な都合ですよね・・・

「母親が育てる」事、ri-ri-ka-さんがそうしたいならそれでも良いと思います。
でも「息抜き」しながら子育てしてみると、自分でも信じられないぐらい穏やかな気持ちで子供に接する事が出来るような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mapapaさんのいうように、私の今の状況はそうなのです。私が子供と一緒にいたいのです。
でも、預ける時期にしてもそのとおりで今がぎりぎりなのかなっておもいます。
私は子育ては結構楽に感じていて毎日楽しくのほほんと過ごしています。
でも問題は金銭的余裕があるわけではないということなのです。なので逆に怠けているような気さえしてしまって・・・
これからもっとお金かかっていくしためるのは今しかないのかな?って思い悩んでいます。。
子供との時間と貯蓄・・・どちらが子供のためなのでしょうね・・・

お礼日時:2004/09/03 00:44

こんにちは。



私は上の子が自閉症と言う障害を持っていたため、しかたなく下の子を6ヶ月から6年間保育園に入れておりました。
何でも、上の子を障害児枠で預けるためには、自分で見る事の出来る下の子も預けないと、入れてやらないと福祉事務所に半ば脅迫されたためです。

その時までは、私も相談者さんと同じように「母親が育てた方がいい」という考えがありました。
障害のある方は療育の関係でどうしても預けなきゃならないと思いましたが、まだ乳飲み子の我が子を預ける切なさと言ったら・・・。
もう母親失格!と落ち込んだものです。(福祉事務所もうらみました)

でもでも、これが結構正解だったのです。

私の場合、上の子の訓練があるので、働くと言っても在宅ワークで細々でしたから、当然保育料は赤字です。
送り迎えだけでも結構重労働。
小さいうちは半分くらいしか保育園にいないし・・・。

いいところなんてないように思えたのに、子供にとって保育園は立派な社会勉強の場所に成っていったのです。
親も世界が広がり、冷静に我が子の成長を見守る事ができたし、何より親が不安になったり心配になったときに、保育園の先生方に力になってもらえました。
ママ友も出来ました。
仕事をする事で、自分自身に活を入れることも出来ました。

だからといって、保育園の勝ち!と言うわけではありませんよ。

「人間万事塞翁が馬」って言葉があります。
良いと思ってもそれが悪い事の前兆だったり、悪い事と思ってもそれが良い事の始まりだったりてことです。

相談者さんが自分で育ててみよう!と思われているのなら、きっとお子さんにとってはそれがベストなんですよ。
お子さんが大きくなった時、今こうやって悩んだけれど、自分で育てて良かったと思う時が来ますって。

今ここで、やっぱり保育園に預けて働こうと思われたのなら、それもやっぱり正解です。

焦らないでゆっくり結論を出されたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Natu77さんの苦労された様子が、文章からだけでもとても想像できました。本当に大変だったことでしょう。それに比べたら何か自分の今の考えてることがすごくちっぽけに思えてきました。
私と娘にとってのベストはなんだろう?
やっぱり今までどおり毎日一緒に楽しく過ごすことかな?
貯金なんて考えなければ・・・でもお金も子供のためなんだっておもうと悩んでしまいます。ゆっくり考えていきたいと思います。
ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 00:35

私は4人子供がいますが4人とも3歳までは自分で育てる!


と決めていました。
子供は3歳までに親孝行を終えるっていうじゃないですか
一番手がかかって大変な時期ですがそれだからこそ、
可愛い時期だと思うんですよ。
大きくなってくると自分1人で大きくなった顔をしてます
からね(笑)
仕事をしたいから、ずっとつきっきりだと煮詰まってしまう
から、と保育園を選び仕事を続け、会えない分可愛がって
あげる、そういうのももちろん良いと思います。
ただ「躾けてもらえる」という考えは捨てた方がいいです
もちろん、そうだから親は何もしないって言う訳じゃ
ない事も解ってはいますが躾は親がするものです。
どんなに忙しく働いていたとしても保育園や学校に子供の
躾を押し付けてはいけません。
今の学校でもそれが問題になってきてるんですよ。
何か問題が起こった時に「先生。よろしくお願いしますよ
。」と他人まかせになってしまっている保護者が
いらっしゃるのです。
もちろん私自身も立派に躾が子供に出来ているのか?と
いうとまだまだと言わざるをえませんが。
保育園でもちゃんと子供を指導してくれます
でもそれは家庭と一緒になって共同で、ですよ
一貫性がないと子供が迷いますからね
性格や知的発育については個人差もあると思います
仕事だと寂しい、と感じる事もあるでしょう。
でも一緒にいても自分に関心を示してくれない親なら
一緒にいても寂しいと感じるのではないでしょうか。
末っ子が1年生にあがり私も働きに出ようと思っている
んですけど、私的には学校から帰って来たら家にいて
あげたいので夜中の仕事を探していますよ。
どっちにせよ、良い面もあり悪い面もあります
ただ悪い面をどう、カバーするか、だと思います
育児に関する事はあまり周りに振り回され過ぎず
自分の御考えをはっきりと持つべきですよ。
だって、こればっかりは正解はないじゃないですか。
マニュアルもないし。
私は3歳まで自分で育てた事に後悔はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。私は今子育てとても楽しく可愛くて一緒にいたいので働きたいわけではないのです。でも金銭的に余裕があるわけではないので、のほほんと過ごしているのが逆に怠けているような感じがしてしまって・・・
「母親が育てたほうがいい」っていう自信があれば喜んで今の生活を続けたいのですが、子供にとってママも保育園も変わりないのなら、預けて働くべきなのかな~?って悩んでいます。皆様からのご回答をよんで、難しいことを質問してしまったのだと改めて思いました。

お礼日時:2004/09/03 00:26

4歳、7歳の子の母です。


我が家は1歳前から保育園に入れてました。
私は、育児休暇を1年間ずつ取って仕事を続けたのですが、私の性格からして、保育園さまさま!おかげで、難なく、子育ても仕事もできました。
私は決して子供が苦手とか、嫌いではないですが、サボりなので、子供のことも、のんびり、あまり手もかけず、という感じだと思うのですが、保育園に入れていたおかげで、社交性、しつけ(トイレトレーニングやはしの持ち方まで)等、私が専業主婦で家で独りで育てるより良かったと思います。
育児休暇中は、どちらかというと、外にもあまりでない引きこもり育児でしたから。

質問の答えですが、
(1)しつけも、悪いことをしたときのしかり方も、さすがプロだなあ!と感じました。
自分の子だと、しつけしてても、つい腹が立ったり感情的になったりしますものね。
(2)違いは分かりませんが、家にいてはなかなか体験できないようなことまでさせてくれるので、季節の行事(芋ほり、もちつきなど)、習い事に連れて行かなくても、保育園で音楽教室、体育教室、書き方、習字、和太鼓など、いろいろしてくださるので、わが子の成長振りにびっくりです。

と、私は、環境さえ整っていて、そして働きたいのなら、保育園に子供を預けることは何も悪いことではないと思っています。
私独りで育てるより、いい体験ができてるし、同年代の友達とも遊べて良かったです。
でも、自分で育てるのも、それはそれでかけがえの無いことです。
子供のためにという点では、母親が育てるのが理想とは私も思いますが、保育園も良いです。
こっちのほうがいいとは一概に言えないし、預ける保育園にもよるのかしら?
うちは大変良い保育園、先生に恵まれました。
仕事を持っていれば、時間のやりくりが大変で、毎日嵐のようですけど、充実してるかな?とも思います。
(この春から専業主婦。ぐうたらしてます・・・)

だらだらと、とりとめもなく(結局どっちなの?てカンジ?)書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
(でも、求めてる意見とは違ってますね。すみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園っていいところなんですね~。私は今子育てとても楽しく可愛くて一緒にいたいので働きたいわけではないのです。でも金銭的に余裕があるわけではないので、のほほんと過ごしているのが逆に怠けているような感じがしてしまって・・・
「母親が育てたほうがいい」っていう自信があれば喜んで今の生活を続けたいのですが、子供にとってママも保育園も変わりないのなら、預けて働くべきなのかな~?って悩んでいます。皆様からのご回答をよんで、難しいことを質問してしまったのだと改めて思いました。

お礼日時:2004/09/03 00:23

3児のパパです。


一番下の娘は3歳ですが、2歳から保育園に行ってます。

子供の発育のためなら、
保育園に行かせた方がいろいろなことを覚えてきます。
それは知識だけではなく、
集団生活でのルールなども教えてくれます。
最近は友達同士のケンカの仲裁もするようになりました(笑)
もちろん先生は園児が悪いことをすれば叱ったりしてくれます。

ただ、いくら便利だからといって、
ずっと保育園に預けっぱなしでは問題があります。
親の愛情も必要ですので、
うまく仕事と育児のバランスをとって思い切ってやってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園はとてもいいところなんですね。きちんと叱ってくれるし集団生活のルールも身につくし。。
いろいろな方向で検討していきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/09/03 00:12

「母親が育てたほうがいい」って言い切れるri-ri-kaさんは本当に素晴しいと思います。


1の保育園はきちんとしつけたりしてくれるか?という点ですが、してくれますよ。
2、知能発達は同じだと思いますが、幼い頃の性格等では、少し違いはあるかと思います。どちらが良いということではなく・・・生活が違うのですから当然かと思いますね。
3、私自身は母が専業主婦一筋で、私が中学高校大学になっても、いつも家にいて、いつも幼児と同じようになんでも監視されたのが嫌だったし、母は家にいるストレスがある人だったので、そんなんだったら外で仕事でも趣味でもすればいいのに と思っていました。

今、自分が子育てしていますが、去年度までは、私も、子供が3歳になるまでは絶対自分で!と思っていました。年子で3人の子供がいるので、本当に、本当に大変でした。
もともと子供が好きな方ではないし、料理も得意な方でないし、体力もあるほうではないので、いくら、子供を手元に置いたほうがいいとはいえ、実際、私のような人間は、子供3人を家においておくと、思うように遊んでやることもできず、昼食もそれぞれの成長に応じたものを用意することができず、体力がなく、カゼばかりひいて、大変でした。 それで4月から3人まとめて保育所に入れました。昼間休むことにより、朝夕子供によく接することができ、子供も家での生活だけでなく保育園に自分の縄張りを広げ、のびのびやっています。 私の場合は 保育園に入れてよかったと思っています。
でも、入れたくない、自分で育てたい!って思える母になりたい!と憧れています。自分に、もっと体力や意欲があって、心が穏やかなら、ぜひ家で子供とコネコネとしまくって遊びの幼児期を共に過ごしたいです。
その人その人ですから、どちらがいいということもないと思いますよ、
あなたはご自身で、お子さんと楽しい日々を過ごしてください。私のような人間は保育所のお力を借りて、また楽しく育てていきます。(お金ですが、結局保育料がかかりますから、お母さんの収入そのまま保育料 なんていうケースもあるので、収入が見込めるとも限りませんよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。「母親が育てたほうがいい」と言い切れない自分がいるので質問をさせていただいたのです。「三歳までは自分で!預けたくない!」という堅い意思があるわけでもなく、ただ今私は子育てがとても楽しく、毎日近所のいろんな子と遊んだり日々成長を見られて嬉しいし、可愛くて仕方がないので一緒にいたいだけなのです。「母親が育てたほうがいい!」っていう自信があるのなら貯蓄なんて惜しまず喜んで育てます!
でも友達の話を聞いていると子供にとっても保育園に預けたほうが逆にいいのかな?私のただの自己満足?って思えてきて、逆に働いてない自分が怠けているようにかんじてしまったのです。
でもうちもお金に余裕があるわけでは決してないので、毎日こうやってのほほんと楽しく過ごしていていいのか?こんな風に過ごしている場合か?って友達の話を聞いて焦ってしまったのです。
親子が今この状態が幸せなんだからいいのかな?でも貯金はしたいしな。欲張りですね。とても難しいです。

お礼日時:2004/09/03 00:04

私の周囲のお子さんを見比べますと。



保育園に早くからいっていると共同生活にも
なれていて躾ができている。
あまり人見知りをしない。
大人の中にまじっても結構我慢ができる。

これは我が家に遊びに来る孫さんたち
(母親の友人の孫、です)をみてると全然違います。


専業主婦は・・・お母さんの体調や感情が
ストレートに子供に行きますから・・・。
保母さんや幼稚園の先生はどんな不満があっても
「仕事」ですからある程度にこにこ接してくれます。

時には子供にやつあたりする母親より友達がいっぱいいる
幼稚園や保育園のほうがそりゃ楽しいでしょ。
母親は仕事だと子供はさみしいか?
いなくていい母親なら別になんとも思わないようです。
これは極論ですけど躾としょうして親の思うように
動かそうとしたり自分が気に入らないと子供にあたる、
そういう家庭の子供からききました。当時5歳でした。

ちなみにうちは自営業なので母親が育てていた・・
わけではありません。うちにくる他人が育てていた
ようなものです。(母もそういってます)
保育園にはいかなかったけどね。
私は幼稚園の2年保育でした。
それまでそういうたくさんの子供達がいる、ところに
いなかったからもうすごく大変でしたよ。
だって今まで「何をしても私が一番」だったのに
譲ったり妥協すること覚えましたから。

保育園とかのいいとこって同じ子供がたくさんいて
「こういうことをしたら友達に怒られる」とか
そういう悪いことの範囲がわかるからじゃないかな。
そういうラインがわからないとしつこくしすぎて
泣かせたりするでしょう?
あと専業主婦だと世界が狭くないですか?
結局子供は「おうち」か「近所の遊び場」の
往復だけのようにおもえて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。保育園はいいところなんですね。
友達の話を聞いていると貯蓄はできるし子供にとってもいいしって、いいこと尽くめのようなので、逆に働いてない自分が怠けているようにかんじてしまったのでこの質問をさせていただきました。
今私は子育てがとても楽しく、毎日近所のいろんな子と遊んだり日々成長を見られて嬉しいし、可愛くて仕方がないので働きたいわけではないのです。でもうちもお金に余裕があるわけでは決してないので、毎日こうやってのほほんと楽しく過ごしていていいのか?こんな風に過ごしている場合か?って友達の話を聞いて焦ってしまったのです。
親子が今この状態が幸せなんだからいいのかな?でも貯金はしたいしな。欲張りですね。とても難しいです。

お礼日時:2004/09/02 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!