アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Pedestrians often stop to admire the gaeden.

歩行者は感服して立ち止まる
とか
見とれて立ち止まる
とかいう訳になると思うんですがその場合の不定詞の用法は何でしょう?

果 to 因


英語英語英

A 回答 (3件)

「歩行者はよく立ち止まって、その庭を愛でます」と訳したほうが向こうの人達の発想に近いかと思います。

私たちはつい後ろから訳してしまいますが。
文法書を見たら不定詞の3用法として、①名詞的用法、②形容詞的用法、③副詞的用法とありました。
副詞的用法とは副詞と同じように動詞などを修飾する用法で、「・・するために」「・・して」「・・し」「・・してその結果」とありました。
ご質問のケースは「・・するために」(果to因)と考えてもいいし、立ち止まって、その結果として庭を愛でる(因to果)と考えてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2017/08/03 22:06

stop ~ing は「~することをやめる」


stop to do は「~するために立ち止まる」
でおなじみで、不定詞の方は副詞的用法。

ただ、stop to think「考え直してみる」などもそうですし、
「立ち止まって(歩いているとは限らず)~する」という感覚です。

前から訳せば、副詞的用法のなかでも結果、という用法になります。
これは普通の副詞的用法「~するために」だと後ろから訳すことになり、
時の流れに逆らうことになり、不自然な場合に前から訳すのがよい
という場合が多いです。

また、「~するために」の典型でも
I went to the library to study English.
図書館へ行って勉強した
と訳したっていいのです。特に過去形なら。
日本人は「~ために」行ったけど、本当にしたとは限らない
と思ってしまう。
まあ、「~するために」で慣れすぎているせいです。

ということで「~するために」と訳さないにしても、
副詞的用法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!

お礼日時:2017/08/03 22:05

・stop to ~「~するために立ち止まる」


・stop ~ing「~することをやめる」

昔懐かし副詞用法だと思います。ただ副詞用法では<目的>以外に<原因>・<理由>・<結果>などの意味を表すこともありますので、ここは<結果>で辻褄を合わせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとう御座います

お礼日時:2017/08/03 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!