dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病の31歳男性です・・
既婚で子供も2人います・・。
妻も家族も病気のことは理解しています・・が・・
疲れてきました・・妻や家族は私以上に疲れているはずでしょうが・・
おしえてgooにて何度も質問させていただきました・・
色々な方から、ご丁寧なアドバイスをいたたいており、感謝しております・・。
会社は2ヶ月程休暇をもらって休んでおりますが・・回復しているのか・・

何か・・疲れました・・

色々な方からアドバイスをいただいているのですが・・いっこうに改善されません・・

努力不足なんですね・・

子供も2人います・・

「パパ パパ」って毎日・・かわいいです・・

妻も愛しています・・

今の私は何もできない・・

死にたい・・

妻に・・子供達に・・ごめんなさい・・

A 回答 (20件中11~20件)

とりあえず、軽い運動などいかがですか。


そろそろ暑さも和らいできたら家族でハイキングにでも。
自然とのんびりたわむれるのもたまには良いものですよ。

もしよろしければ私のたわごと聞いて頂けますでしょうか?アホらしい話ですが(笑)
私は最近18年勤めている会社でのストレスで参っておりました。
やることなすことトラブルだらけで。その責任が一気に私に圧し掛かってきたんです。
自社だけでなく他社も関係しており、期待の売れ筋商品も関連しているので夜も心配で眠れず、心臓はドキドキするし、朝起きるとぼーとして気が付くとため息ばかりついている。
自分で言うのもおかしいですが、私真面目な性格なんです。(笑)いや本当です。
前にも頑張って問題を解決したし、今回もきちんとトラブルを解決して会社を助けなきゃと奮闘する...つもりだったのですが。
逃げちゃいました。(笑)
と言いますかこの大変な時期にズル休みしました。
なんか辛い思いをしてる自分がアホらしく腹立たしく感じたんです。自分が行かなくても誰かがやってくれんだろ。もう知らねーよという感じで。
風邪をひいたと嘘をついて(ズル休みです)海へ家族とドライブに出かけました。
最近双眼鏡というものを買ったのです。ただなんとなく買ったのですが。でなにげなく双眼鏡を覗いて鳥を見ていたのですが、予想以上にとても良く見えるんですね双眼鏡って。生の鳥をじっくり詳細に観察できたんです。
鳥なんて近づけば逃げていってしまう動物ですのでどんな姿をしているのかハッキリいいましてわからなかったのですが。なんか何十年生きてて久しぶりに新鮮な感覚でした。その日一日は初めは会社をズル休みした罪悪感も感じたのですが、帰る頃には休んで良かったと実感しました。今度ズル休みしたら宇宙博物館と動物園にゾウを見にいくと子供に約束して帰りました。なんか又ズル休みするのが楽しみになってきました。
駄文にて失礼します。
    • good
    • 0

自分の家庭は複雑です。

どうしたら良いか名案が浮かびません。それで、毎日抗鬱剤を飲んでしのいでます。日本の宗教も冷たいもので、社会も何かないと動かないでしょう。でも生きるしか道がないのです。主に身を任せて子供の為に生きましょう。イエスキリストは必ず見ておられます。私の話を書くと長文になり、悲観的な文章になりますが、貴方よりもがいている?人がいるのは事実です。主があなたに勇気と希望を与えられますようにお祈りします。
    • good
    • 0

鬱で自殺してしまう方って、


鬱になり始めの時と、治りかけの時が多いといいますよね。2ヶ月会社を休まれて、ご家族にも愛されて、
治ってきているということではないでしょうか?

鬱状態が重いときは、自殺しようとする気持ち(思考力)さえもないといいますよね?
    • good
    • 0

受診されていますか? 受診しているにもかかわらず症状が改善しない場合は、医者を変えても良いでしょう。


薬が合わない場合もあるんです。


そして、鬱は必ず良くなりますよ。徐々に、時にちょっときつくなったりしながら。。。劇的な改善はないかも知れないけど、今日は少し良くなったという感覚が戻る事があります。でも起伏が大きくて辛い事が本当に辛く、辛抱できない事がありますよね。頭の中が蜘蛛の巣が張ったようになったり、硬直した脳に何も入ってこない感覚、自分の気持ちがどんどん中に入っていくことで脳がオーバーフローしたような、いろんな状態が混在して来ますよね。

私の場合は通院しながら珈琲を止めたのと、頭で物事を解決させないように全てをメモ書きして頭に残さないようにしました。
書いた事柄が済んだら線を引いて、終了した事を標記します。ノートのような物に記入した方が後まで残って良いかもね。どんな事でもこのノートに書き込んでこれを見ることで頭に入りますが、記憶はノートの記載に任せました。脳を休めるためにです。

多くの方が人知れず悩んでいる事も事実です。
周囲の人は「がんばれ」とか「しっかりしろよ」とか言いますが、これは病気なのだから本人の話を聞いて、引き出してあげて、同情、忠告などはしてはならないと思います。必ず良くなります。
時間はかかるが良くなりますよ。将来の展望は持っていてください。現在の状態では将来の展望は持ち辛いでしょうが、症状が改善した事をイメージしてみてください。一日の内でも状態の良いときがありますよね。
その状態が少しずつ長くなることで気持ちが良くなっていきます。

<今の私は何もできない・・

<死にたい・・

<妻に・・子供達に・・ごめんなさい・・
私にも同じ気持ちがありました。何でこんな自分になってしまったんだろうと。。。。
あなたの気持ちを考えると見ているだけでは我慢できずに、私の体験を含めて書き込みをしました。
    • good
    • 0

ごめんなさい、会社の問題でも回答させていただいた者です。

心配になってきました。
私もそちらの回答は読みました。でもあえてそこでは言わなかったのですが、鬱の世間の認知は低いということです。鬱のため、そういう判断になったことや、会社側もそういうことまでは察することはできないんだと思います。鬱は鬱になった人にしかわからない苦しみだと思います。質問者様が会社を作ればいいんでしょうね☆その言葉をうのみにしないでほしいんです。みんなから叩かれて、辛いでしょう?
死にたいってことは、生きることだと思うんです。
明日もう一日子供の顔が観たいから生きよう。でも
いいと思います。
とにかく、何でもいい、好きなテレビがあるからそれを観ようでもいい、何でもいいから「生きること」が
お子様のためにも一番いいと思いますし、とにかく、
一日一日、生きる、心臓が動いていることだけを考えてもいいので、とにかく家族のためにも生きてください。もっと奥様に甘えてもいいかと思います。

うつコミュニティーというのを見つけました。
参考にしてください。

参考URL:http://www.utsucom.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻に甘えすぎている自分が嫌です・・
特別扱いな感じがしてしまい・・

お礼日時:2004/09/12 21:19

>いっこうに改善されません・・


うつ病とは関係なく、人は誰も自「変わらない自分」に悩んでいるものです。むしろ、それが人間だと思います。

>子供も2人います・・
>「パパ パパ」って毎日・・かわいいです・・
>妻も愛しています・・
これだけで十分過ぎると思うのですが。

>今の私は何もできない・・
そばにいるだけでいいんですよ。

うちの夫は飲んだくれで、2日に1回は意識はなくなり、肝臓悪いくせに病院にも行かないし、ヘビースモーカーでおまけに風呂嫌いの汚い男ですが(まだまだ、1時間ぐらい話せるほどの文句はあります)、彼がいるといないでは大違い。生きていけないかもしれません。

「存在」が重要なんですよ。
質問者さんも、いまのままで、家族に愛されていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

存在・・ですね・・

お礼日時:2004/09/12 21:17

>今の私は何もできない・・



そうでしょうか?
お子様を可愛いと感じ、奥様への愛情も自覚することができているではありませんか!
まだまだ生きる気力がたっぷり残っている証拠です。

失礼ながら、回答歴を拝見させていただきました。
同じように苦しんでいる他の方々に、ご自身の経験に裏づけされた立派なアドバイスをされているではないですか!

それなのに、なぜ「何もできない」とお思いなのでしょうか?

私自身も過去にいろいろあって、心療内科への通院歴もあります。
どうにも風向きが良くない時って、たしかにあるものです。
No.1さんのおっしゃる通り、がんばってはダメです。

思いっきりおバカになりましょう!
たくさん愚痴を言いましょう!
今は愚痴を言うことが仕事だと思ってください。
長い一生の間に、そんな時もあってもいいではないですか!

医師の治療を受けていても、なかなか一本調子で回復するものではありません。
良くなったり悪くなったりしながら、長い目で見れば良くなっている、というのが普通だと思います。

天の与えた休息です。
上手にご自分を甘やかしてください。
私が本当に苦しかった時、「とにかく何でもいいから、1日に何かひとつ仕事をしたら、自分をほめてあげよう」と考え、それを実行しました。
仕事と言っても、買い物でもお掃除でも病院通いでも、何でもいいんです。
やろうとすることを、箇条書きにしておいて、できそうなことから実行するのです。そして、何かひとつでもできたら、自分をほめてあげます。
それを実行しただけで、ずいぶん気持ちが楽になりました。

ご質問文だけからではうかがいしれないお悩みもお有りでしょう。
もし私の回答にお気に障るところがあったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天の与えた休息ですか・・
そうかもしれないですね・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 21:16

先ほどのmoimotです。

私は素人なのでちゃんとしたアドバイスになっていないかもしれないけれど、書きます。
私も中学校時代には死にたいと思い続けていたけれど、今思うとそのときは本当に狭いところしか見えてなかったと思います。死ぬ以外にも、全部投げ捨てて一人旅に出てしまうとか、そういうことだってできました。死ぬくらいなら、その前にその他のできること全部試してみればいいんだ、と、今では思っています。試してみたら状況が変わるかも知れませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。
それぐらいの気力があれば・・試してみたいです・・
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/09/12 21:12

そうですよ!のほほん、と。


一旦、敢えて何もかも忘れてみてはどうですか?
だらだらいきましょうよ、なんとかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ねば何もかも・・忘れられますよね・・きっと

お礼日時:2004/09/02 22:33

>努力不足なんですね・・


 
努力なんてしちゃダメです。
うつ病を治すには、思いっきりリラックスしないと!
家族のためを思うなら、
思いっきり怠けてノホホンとしましょう(^^;
                                
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の性格では・・ノホホンができません・・
すみません・・

お礼日時:2004/09/02 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!