
不動産業の方に質問です。
または不動産業をしている彼と付き合ってる方、相談に乗ってください。
彼が不動産の賃貸を扱っています。
今は転勤の季節らしく忙しそうにしています。
不動産業の人は毎日休ます遅くまでどんな仕事をされているのですか?
彼が毎日遅くまで仕事をしていて体が心配です。
また不動産業の人は恋人も同業者でなければ理解されないと聞きました。彼と結婚したいのですが、あまり彼は愚痴も言わないのタイプなのでどんなに苦しいのかわかってあげることができていません。
会えないことも続き、、寂しいです。
不動産業の方、不動産業の彼氏、ご主人をお持ちの方、仕事内容や仕事が忙しいときにしたあげたことなど教えてください。
また不動産業の方とお付き合いする心構え、長続きする秘訣、これだけはわかっておいた方が良いことを教えてください。宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
一番忙しいのは4月の就職・入学・転勤の前の2、3月。
この時季は稼ぎ時なのでお店は無休のところも多い。
それに次ぐのが転勤前の8、9月です。
暇な時期は暇です。
年中毎日休まず夜遅くまでということはない。
賃貸だとお店に来たお客さんと話して、
希望の物件を紹介・案内して契約にもっていくのが仕事ですね。
時間はどうしてもお客さんの都合が優先。
そして、いくら案内しても契約が取れなければお客さんからは一銭ももらえません。
お客さんは今は大抵2,3件の不動産屋はまわっていますから。
もちろんお給料はあるでしょうが、契約が取れないと精神的に辛い。
かといって、まともでない人間を紹介したら大家からの信頼を失う。
早々に無職になって家賃が払えないとか、夜に騒ぐとかね。
管理もしているとたいへん。
家賃を平気で遅れさせたする入居者もいる。
もちろん催促も仕事のうち。
そこでのらりくらりしたあげく、キレたり開き直ったりという奴も。
クレーム係みたいな面も。
むちゃくちゃな文句をつけてくる人間もいます。
上の階の人間の生活音がうるさい。引っ越すから引っ越し代を出せ・・・だとか。
単に無知で話せばわかってくれる人間もいますが。
理屈はいっさい通用しないというタイプも。
あと、大家さんが話のわからない人だと辛い。
古くなれば家賃は下がって当たり前、
経年劣化は大家の負担なのに納得しないとか。
そして、誠実に対応している社員さんもいれば
いい加減にやっていたり頑張っていてもじきにやめる社員もいる。
・・・けっこう離職率は高いです。
その不動産会社によるところが大きい。
地元で長年信頼第一でやっているところはきちんとしているところが多いかな。
むしろ大手だと、雇われ店長で転勤が多いから、
信頼よりもひたすら数字をあげるのが優先ということも。
無知な入居者さんがバカ高い修繕費を負担させられるということもある。
なんというか適性がないと務まらないと思います。
あとは経験がモノを言う。
宅地建物取引主任の資格を持っていれば不動産関係の法律知識はあるでしょうが、
実際は理屈どおりにはいかないことが多い。
ある程度ずぶとくてストレスに強い人でないと、誠実なだけでは続かないかと。
もちろん中には経験豊富で誠実にお客さん・大家と向き合って
バリバリ頑張っている人もたくさんいますよ。
どんなに苦しいのかわかってあげることはできなくていい。
自分から話さないなら、彼はそれは望んでいないと思う。
会ったとき、家に帰ってきたとき、明るく笑顔で迎えてあげるのがいちばんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 法人成りした不動産賃貸業の相続についての書籍や相談先はありますか? 2 2022/08/10 13:07
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 4 2022/06/03 18:01
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 2 2022/06/03 21:13
- 預金・貯金 個人事業税が55万円は、高額ですか?? 兼業農家(個人事業主)です 主な年収は不動産収入で、農業や不 1 2022/06/04 22:44
- 不動産業・賃貸業 知り合いに東京都渋谷区の青山や原宿に不動産を保有している沢山の知り合いがいます。 不動産を売りたいの 3 2022/11/25 20:02
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報