
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今月の保護費は支給された場合で、月途中で退院した場合は退院日から日割り計算することで最低生活が維持できるようにします。
住宅扶助等は減額しないので、生活扶助費を日割り計算することで振り込みの場合は口座に振り込みます。又はOW(福祉事務所)の窓口支給になります。
何時支給できるか担当cwに訊くことです。(担当cwにより違いがあるため)また、退院する日が決まっているいるのであれば担当cwに連絡等しておくことです。退院した日に担当cwに退院したことを報告すると日割り計算ができている場合は支給が速いこともあります。(病院の担当者がらOWに退院した旨の報告がされるところもあります。)
No.1
- 回答日時:
1ヶ月半の入院と言うことは、入院の間に「保護費は減額で支給された」一回は受け取っていますよね?
そのときはいつも通りの支給日とは違ったということかな?
基本、額が違っても支給日は一緒なはずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に未支給年金が振込されました。 ケースワーカーに報告しました。 現在、生活保護受給は、 9 2023/06/27 17:13
- 公的扶助・生活保護 現今精神科病院に在院している者なのですが、退院後いきなり自分の力で一人暮らしをする事は困難なので、生 3 2022/05/27 22:08
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 公的扶助・生活保護 私は障害年金を受給して半年前に失業し、妻の手取り13万と年金収入で不足を生活保護を申請して賄いました 4 2023/02/04 08:59
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に社会保険に加入した場合、病院の窓口では 社会保険を提出するのでしょうか? 窓口での負 1 2023/06/14 11:49
- 公的扶助・生活保護 私は精神疾患です。主治医には転院して数ヶ月入院することを勧められているけど(今受診している病院は、1 1 2023/01/25 16:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護を受ける為にすべき事に関する質問をします。 生活保護の申請から受給が決定するまでの流れは、↓ 5 2022/07/02 12:53
- スーパー・コンビニ コンビニで大半の人が生活保護をウケてると言われますが 確かに最低時給で週1〜3日の出勤で1日1〜3時 3 2022/08/01 06:31
- 訴訟・裁判 生活保護費の引き下げをめぐる一連の裁判で、4月14日に大阪高裁:山田明裁判長は減額処分の 7 2023/04/14 17:22
- 福祉 実家にも帰れずお金も一銭も無い、生活保護の審査にも落ちた精神障害者が当該精神科病院から退院する方法は 3 2022/07/02 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護辞退後の支払いについて
-
身体障害者の年金について
-
生活保護について。 回答お願い...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
-
生活保護について。 バイト先が...
-
生活保護 月末に入院しました...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護を7月で廃止になり就労...
-
社会保険庁どうすればいい
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で強制的にハローワー...
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
新聞の契約期間中に解約できる?
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
生活保護受給中で県外へ引っ越...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
-
生活保護を7月で廃止になり就労...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
生活保護受給決定に際して。 私...
-
生活保護について。 バイト先が...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護のお金は役所で現金支...
-
生活保護なのですが、職業訓練...
-
生活保護費から入院代を引いて...
-
生活保護辞退後の支払いについて
-
マイナンバー導入後の障害年金...
-
生活保護の就労自立給付金につ...
-
公務員ですが、1年半以上休職...
-
生活保護者の親が亡くなった際...
-
生活保護受給中に未支給年金が...
-
生活保護の一時扶助の現物支給...
おすすめ情報