dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学歴不問採用ってどこにも就職できないゴミ拾い?

学歴不問で採用します!筆記試験はしません!

っていう会社って、高い給料や充実した福利厚生を与えられないので良い学歴の人は最初から来てくれないから、ゴミみたいな学歴の人を集めてるだけでしょ?


「学歴関係なく、中卒や高校中退でも正社員で採用し、少年院や刑務所から出てきた人まで実力があれば雇用する、懐の深い会社」

こういう見出しで広告が出ていて、Twitterでも「何て良い会社だ!」と一時は褒め称えられてた、ある工務店が採用後の雇用条件が

13時間以上の拘束時間と週休1日制、給料14万円、年功序列で昇給はほとんどないという糞みたいなものだと発覚後してからは、

「奴隷が欲しいだけのクソ会社」「行き場のない人の足元見て買いたたいているだけ。」「さっさと潰れろ。」

このようなバッシングされまくりだったから。


学歴不問や経験不問を謳い文句にして、「おまえら、他じゃ雇ってもらえないだろ?だから低賃金で長時間労働もやレよ。」と言ってくるのは果たしてよい会社ですか?奴隷を探してるだけにしか見えないです



質問ですが

(1) この画像の求人募集のような低賃金で長期労働させる代わりに、中卒でも引きこもりでも転職17回していても雇用してあげるよって言うのは良いことだと思いますか?

求人応募者の足元見てるだけにしか思えないけど。

(2)ニートに「選ばなければ仕事はある!」って言ってる人は、もし知り合いにニートがいたらこの求人にも応募させますか?ニートがこの仕事を続けて行けると思いますか?

(3)もしご自身が中卒で、就職した経験もない33歳であればこの求人に応募しますか?

最下限の年収になるでしょうし、入社後3ヶ月間は試用期間のため評価に入らないそうですから、初年度の賞与は一回だけとなりおそらく初年度の年収は250万円前後。

手取りで言えば210万円くらいです。その代わり東証一部上場の社員ですと他人には言えますね。

ちなみにフリーターの平均年収は居酒屋などの時給1100円以上の仕事をしている人で200万円

生活保護受給者であれば30代で単身だと月額9万円とアパート代ですから、アパート代が仮に6万円と仮定すると月に15万円でそれを12ヶ月で180万円

死ぬほど働いて210万円。でも東証一部上場の社員

時間通りきっちり働いて200万円 でも非正規労働者

寝てるだけで180万円 でも生活保護受給者

この3つだとどれを選びますか?金額は仮定ですのでこんなに貰えないとかホントはこうだとかの指摘は要りません

「学歴不問採用ってどこにも就職できないゴミ」の質問画像

A 回答 (3件)

現在、そのような条件ではハロワでは受け付けてくれませんし、ネットや人伝てなどで募集しても、誰かに労基に密告されたら会社が大変な事になるため、公の募集はあり得ません。

    • good
    • 1

私は公務員非常勤を経験し、業界トップの会社で勤務経験がある大卒者ですが、在学中に精神疾患で進行性の心のガンと呼ばれる病気になりました。

切実な世の中ですよね。でも、皆様与えられた環境の中で苦労し、その中に小さな喜びを見つける事で生き甲斐を感じるのは同じだと思います。あなたが中卒でも健康で、仕事が出来る環境があり、様々な人間関係を通じて恋愛したり、学歴はあなたの人格を否定するものでは決してありません。それにアパート代はお住いの地域により金額に差がありますが、私の済んでいる地域では五万一千円で、家賃扶助の金額が下がれば自腹です引っ越ししなければなりません。他の方の回答も、良く考慮してじっくりとご自身を振り返ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

僕は引き籠って稼げてるから該当ぜず♡ごめんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!