アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「Aは、Bの中においても観測された。」というつもりで書いた文章を下記のように書いたのですが、文章的にあっていますでしょうか?
「A is observed also in B」

また、「A is also observed in B」とした方がよいでしょうか?

A 回答 (7件)

A is observed as well as in B


がおすすめです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜalsoよりas wellの方が好まれるのでしょうか?

お礼日時:2017/08/16 13:56

also 副詞ですからどちらでも使えます。


前者、のなかでも
後者、観測自体がalso
意味上は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったです!ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/16 13:56

論文なら


We observed A in B as well.

受け身は極力使わない。We または the author 等と書くほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある大学教員に、あまり、Weなどを使わないと言われたこともあるのですが、変わっていくものなのですね。。

お礼日時:2017/08/16 13:43

「観測された」とあるのでmarbleshitさんのisをwasに変えて最後のasを外したら大丈夫です。


”A was observed as well in B"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜalsoよりas wellの方が好まれるのでしょうか?

お礼日時:2017/08/16 13:56

英語の文法的にalsoは文の始めや動詞の前、as wellは必ず文の最後である決まりがあります。




例えば:the salt also was observed in water.
    the salt was observed in water as well.

この場合、上の方の文は「塩も水の中で観測された」となってAの他にも何かがBの中で観測されてる事になります。

ネイティブだとレポートを書く時など文の一つ一つにバリエーションが欲しいので最も使いそうなalsoの代わりに同じ意味を持つas wellの方が好まれますが、今回の場合は意味合いもかわってしまうのでas wellにしておいた方がよろしいかと。

ちなみに科学論文を書いているのであればその大学教員の言うとおりIやweは絶対に控えて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです! 確かにバリエーションという観点ありますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/18 09:20

A is observed also in B ··· こちらのほうが良い。



A is also observed in B ··· 日常会話的な表現として自然だけれ
ど、"also"が何を修飾しているのかがあいまいになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられること、なるほどです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/18 09:10

どちらでも意味的に大した変わりはありません。

どちらでもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。いつもご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/18 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!