
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
She said, "Was there a misprint on the invitation?"
She said, "Has there been a misprint on the invitation?"
学校文法的な書き換えとしてはこうです。
単に間接話法を直接話法に書き換えるだけで,a misprint のような部分はそのままです。
asked に対して had been という過去完了
直接話法では文法的には was という過去,has been という現在完了,
両方の可能性があります。
普通には過去の was でしょうね。
直接話法では say を用い,間接話法では平叙文なら tell,疑問文なら ask にする。
疑問詞があれば語順だけが変わる(間接話法では間接疑問として平叙文の順序)
疑問詞がない場合は if/whether にする。
それの逆をすればいいです。

No.2
- 回答日時:
1>She asked if there had been a misprint on the invitation.
2>She said, “________ on the invitation?”
下線部は一語ではないとして回答します。
1なんですが、askedという単純過去に対して、単純過去のwasではなく、had beenとさらに過去を示しています。
これを直接話法にするのですから、話した部分はifからは疑問文と分かり、そして過去形を用いたものになると分かります。
She said, "Was there a misprint on the invitation?"
a misprintと1個だけというのはちょっと変ですので、
She said, "Were there any misprints on the invitation?"
とany+複数にしたいところですが、1と対応させるなら単数のままでいいでしょう。
P.S.
実際の会話風を心がけると、
She said, "Any misprints on the invitation?"
といった感じになるかと思います。
No.1
- 回答日時:
She said, "Were there any mistakes on the invitation?"
間違いを尋ねている時では複数の可能性もあるので、間違いが単数という保証はないので、複数で聞くのが自然です。おまけにゼロの可能性もあるので any が適当でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 1単語及び2単語の「no~」を受ける単語について 1 2022/11/07 11:54
- 英語 Given that all patients had scores of zero on the 2 2022/05/16 17:44
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 高校 簡単な英語です。 Son : Mom! Can you get me something to ( 5 2023/06/11 21:46
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直接話法のコンマ
-
sollenとsollten
-
再びわからなくて・・・・
-
英訳をお願いします。
-
助動詞の入った文を未来文・否...
-
I was wondering if she really...
-
緊急です!英語の質問です。
-
話法 here→there
-
英語のSVOCについて。
-
中学英語
-
ドイツ語の疑問文について質問...
-
どうしても文法が理解できない。
-
Me dar
-
初質問です
-
関係代名詞節の文型
-
ドイツ語のlassenの用法
-
ラテン語で、「笑顔」とはなん...
-
イタリア語の使役動詞について...
-
ドイツ語の「sein支配」っ...
-
i found this book very intere...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文尾にthe mostがつく文法・意味
-
話法 here→there
-
May I open the window?
-
間接話法で yesterday が a wee...
-
文法的に納得したいです
-
直接話法のコンマ
-
I’m off today. Today is my da...
-
話法の書き換え
-
英訳をお願いします。
-
might と could の確信の程度
-
描出話法 represented speech
-
ドイツ語で「…ようにするため」...
-
独作文の添削をお願いいたします。
-
次の英文を間接話法に書き換え...
-
sollenとsollten
-
I'm glad that I'm living in t...
-
ラテン語で、「笑顔」とはなん...
-
This is because S ➕V.この英文...
-
初質問です
-
関係代名詞節の文型
おすすめ情報