dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

To kill animal is not good.
という文は第5文型では「S+V+C(S=C)」で間違いないですか?

「To kill animal がS」、「isがV」でいいんですよね??

また、問題集に「good」はどれに当たるかというのがあったのですが、「good=C」で間違いないでしょうか??
not goodもCでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

普通にはそうなります。



To kill animals で主語(animal はおかしいです。)

not という否定は文型に影響しません。
理屈としては is を修飾する副詞。

good という形容詞が C です。

not good で C ではなく,
is が V
not が M(修飾語)
good で C です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!理解しやすかったです!ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/17 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!