ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

旦那が下の子ばかり可愛がります。長文です。
6歳の娘と、2歳の娘がいます。

旦那は上の子が産まれたときから、可愛いと思ってはいたんだと思いますが特にとても可愛がる様子はなく、上の子は手のかかる子でしたので、それよりも大変だという感じでした。

下の子が産まれ、産まれた時からあきらかに上の子とは違う様子で可愛がり、デレデレ。可愛がるのはいいんです。でも、上の子と違いすぎて、本当にイライラします。

現在も上の子には叱ってばかり、口をひらけば注意、叱ると言った感じで。
悪いことしたなら叱るのは当たり前ですが、私からみて、そんな怒ることでもない、旦那が神経質になりすぎてるとおもいます。

その反面下の子にはほとんど怒らず甘いです。下はまだ2歳で可愛いのは分かりますが、2人に対してあまりに態度がちがいすぎるんです。

なので私はいつも上の子の味方についています。すると旦那が、お前は〇〇(上の子)に甘いみたいな言い方をしてきて、意味がわかりません。

たまに上の子と遊んだかと思うと、上の子の嫌がること(旦那は遊び半分ですが、子供が冗談通じなくて)をして最終的にはだいたい泣きます。

そして上の子はパパが嫌いといいます。
こんなことでこの先どうしたらいいのでしょうか、、

上の子はもう6歳で、今からパパになつくのも難しい気がします。

上の子は冗談つうじなくていつも泣くから、嫌がることはやめてといってもしてるんです、、どうしたらいいでしょうか、、

A 回答 (10件)

あなたが旦那の嫌がることをしてあげては?怒ってきたら「私は冗談のつもり、でもあなたがイヤならやめる。

あなたは子供がイヤがることをやめれないの?自分はイヤなことされて怒るくせに?」と言ってあげたらいいと思います。
    • good
    • 7

とてもわかります。

うちは今5人いて、長男、長女の育児の時は、とても主人について悩みました。長男には厳しく、男の子だからと口を開くと注意をしてました。長女に対しては、デレデレで甘やかしすぎてました。長男が5歳の時、パパは僕のこと嫌いなんだと言われた時、 今までフォローしてましたが、二人の気持ちは、お互いに直接伝え合う方が良いと思い、私立ち会いの元、話し合いしました。主人は黙って、少しずつ自分の気持ちを話す長男の言葉を聞いてましたが、僕のこと嫌い?と聞いた長男に、ちゃんと向き合って、目を見て、大好きだし大事なパパの息子だよ。ごめんね。と抱きしめながら二人で泣いてました。
小さいからとか、まだ話してもわからないからとか、大人の勝手な思い込みです。すぐに変われなくても、気持ちを伝えることは出来ますよ。それでも話を聞かないご主人なら、子供が大人になって泣くのはご主人です。あなたは娘さんの気持ちを聞いてあげて、一緒に分かち合って下さい。
    • good
    • 5

子どもにきつく当たると老後同じことを数倍にされて返されます。


虐待も同じなので私はそういう言い方をしますよ。
力関係が逆転すれば借金のように利子を付けて返されるものです。

だいたい二人目は上の子を見て上手に学ぶので親から愛されるやり方を知ります。
なので二人目にしっかり操られてるんでしょうね。
親として大人の男としてもっとしっかりしてほしいものですね。
2歳に手玉にとられるなんてちょっと情けないです。

それと兄弟姉妹で差をつけると非常に成長上よくないです。
比較するのも今では絶対やってはいけないNGと言われています。
分かりやすく予想される結果を言うと反抗期が数倍激しくなりひどいとグレます。

また親が二人いるのはそれぞれ役割が違うからです。
二人いるのであれば不平等があればもう一人の親がバランスをとるのは当たり前のことです。

親となるなら旦那さんは育児のいろはくらい学んでほしいものですね。
嫌がることをやめないと老後何倍かにされて復讐されるかグレて大変になるよと言ってみましょう。
それで聞かないなら下の子も連れて3人で一度実家に帰るとか、祖父母に相談などがいいでしょう。
男とはいつまでも親に頭が上がらないことが多いです。
特に母親に。
    • good
    • 0

我が家でも同じでした。

違うのは父親が長女を手放しで可愛がって次女に対しては書かれてる感じでした。親次第で姉妹の中が悪くなってしまうので(大人になっても続く)今のうちに夫婦でキチンと話し合いをされることを願います。
    • good
    • 3

私の親と同じですね。

私は妹で、二歳上の姉は父親にいつも少し厳しく育てられました。対して私には甘々なのは小さい頃からよくわかっていました。だけど末っ子は可愛いものだとよくきいたので、四歳上に兄がいた私はそういうものだと思って暮らしてきました。少し大きくなって兄弟喧嘩をするようになると、母がいつも姉にばかり味方をするのに気付き、知らぬ間に私の味方は父だけ、物凄いお父さんっ子になっていました。逆に姉は母と同盟でも組んだかと思うくらい固い絆で結ばれています。母はよく、姉も可愛がってくれと父に言っていました。すると父は、子供の二歳差は大人より大きい、対等に扱えというのは妹(私)がかわいそう、と言います。姉が嫌いと言うわけではありませんが、可愛がりかたが私とは違いました。質問者さんのように、少し嫌がるような、からかうようなことを言って、拗ねさせたりするのです。今私は高校生、姉は就職しましたが、当然姉は父親が苦手だと言います。逆に私は母の言動にいちいちイライラしてしまいます。質問者さんも、上の子ばかり味方すると、このような状況になりかねません。だからと言って味方するのをやめるのはダメです。姉の家での居場所は母の隣です。私としては、もっと早い段階で、私と姉を分け隔てる理由を母に教えてもらっていたら、母に対する不信感も今よりは薄れていたと思います。苦しい立場だと思いますが、子どもたちにとって大事な時期であることを常に考えて行動してくださいね。少しでも参考になれば嬉しいです。

因みに私と姉の仲はとても良いです◎
    • good
    • 1

そんな旦那さんはクソですね。

はい。
1回ひっぱたいてあげてください。
きっと目覚めますよ。
    • good
    • 4

家族でも相性はある。

    • good
    • 2

もしかして上の子は男の子で下の子は女の子ですか?

    • good
    • 0

このままだとずっとこのままですね。


知り合いが父親に同じことをされた状態で、今は父親とは絶縁状態です。
そのお父さんは年を取ってから丸くなり、後悔してるようですがもう遅く。孫も見せてもらえません。
下の子が少し大きくなっても甘やかしてたらまずいですね。上の子はあなたが味方してあげれば強くなりそうですが、下の子の方が心配ですね。
ちゃんと話し合った方がよさそう…
    • good
    • 1

上の子がパパが嫌いというのは、諦めてください。

この先もそのままです。
嫌がらせに関しては、旦那さんがいるときはいつでも上の子の近くにいてあげてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報