dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2、小学生4年の子供がいます。
私は最悪な親です。子育てをやり直したい。
今からで出来ることは??

とりあえず、叱ってばかりをやめます。子供を馬鹿にすることもやめます。
子供のいいところを見ます。

毎晩、今日あった良かったことなど、いいことだけを話す場を作って、親子で話したらどうかな…と考えています。
子供からしたら鬱陶しいでしょうか…

何か問題があったご家庭の方、こうしたらよかったとアドバイスなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

自分が最悪な親でいいって


認めてみてください。

声に出してみてね。

そんな叱ってばかりの親でも
子供を馬鹿にしても

こんな自分でもいいって。

いい親にならなくていいんですよ。
    • good
    • 0

>私は最悪な親です。

子育てをやり直したい。

⇒ 自分を最悪な親だなんて、少し、考えすぎだと思います。
だって、お子さんは、中2と小4で、それなりに問題児ではなく、普通に育っているのでしょう?
だったら、立派に育ててきたと言えますよ。

毒親なんてとんでもない!
あまり自分を卑下しない方が良いと思います。
やはり親にはある種の威厳が必要だと思います。

あまり子育てに神経質にならない方が良いと思います。
子供なんて、放っておいても勝手に育つものです。

お母さん自身、子供が悪い事さえしなければそれで良い、ぐらいのもっと大らかな気持ちになって、楽な気持で子育てをして欲しいと思います。

>とりあえず、叱ってばかりをやめます。子供を馬鹿にすることもやめます。
子供のいいところを見ます。

⇒ それで良いのじゃないかと思います。

叱ってばかりはいけませんが、叱るべきところを叱らないのもいけないと思います。
叱り過ぎるのは、多分、子供に「こうあって欲しい」という、貴女の理想を「絶対」だと思うからだと思います。
子供は子供なりの個性、力量、度量に従って、その子独自の人生を歩むのですから、あまり親が自分の理想を押し付けて型にはめるのは良くないと思います。
親の知らない生き方だってあるのです。

親が子供に「こうあって欲しい」と思うのは、親の「支配欲」だそうです。
子供は、放っておいても、その子なりの道を歩いて行きます。
あまり干渉しないことかと思います。

私も一時期子育てに悩んだことがありましたが、その時に読んで大変参考になった図書がありますので、その本の該当の文章全文をご紹介致しますね。

アルボムッレ・スマナサーラ著 『執着の捨て方』(大和書房刊)、p77~
「子ども執着の捨て方」

子供が生まれたら育てなくてはならないでしょう。
これは親としての義務ですから、やらなければなりません。
それは、ご飯を作ってあげたり、落ち込んでいたら理由を聞いてあげたり、遊んでいたら「宿題を見せなさい」と言ったりすることです。親としてやるべき事をやれば、ただそれだけでいいのです。

その結果、子供は勉強ができるようになるかも知れないし、ならないかも知れません。
しかし、それは親が責任を持つことではないのです。
それは子供の問題で、親はそこまで管理できないのです。

たいがいの親は、「子供が勉強できない」とか「子供が言うことを聞かない」と言って悩み、苦しみを訴えますが、親が悩み苦しむ必要はありません。
なぜなら、親が果たすべき義務を果たすのが、親のすべき事であり、それ以上、子供に干渉するのは執着になるからです。執着があると、子供が自分の思いどおりにならない事に対して、不平や不満が生まれてくるのです。

もし、子供自身が、勉強ができなくて困っていると言うのであれば、子供に対する執着を捨てて、どのように勉強したら良いのか教えればいいのです。「お前はこんなに勉強ができなくて・・・」と嘆く必要はありません。子供が必要としている勉強の仕方を教えてあげます。もし、子供が勉強はそんなに得意でないと言うなら、必要以上に勉強を押し付けることはありません。

いずれにしても、親が子供に対して不満や不安といった暗い感情を抱いていると、子供もそれを敏感に感じ取って暗い感情を持ちます。すると、お互いにギクシャクしたり、ケンカになったりして、親子の関係がうまくいかなくなってしまいます。

子育てはとても大切なことですが、子供の人生をすべて管理できません。
管理できると思っているのは、子供に対する執着がある証拠です。
執着があるから、「子供が言うことをきかない」「思いどおりに育っていない」という苦しみが生まれるのです。
子供に対する執着を捨てれば、「子供にとって必要不可欠なことは、既に、すべてやってきた」という事が分かります。
すると、悩み苦しみが消えるので、心がとても楽になります。
自分自身に向かって、「子供にするべきことは全てやって来ました」と言いましょう。子供は案外、今のままで、とても幸せに生きていると言う事が分かるでしょう。



少しでも貴方様のお気持ちが楽になることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。

はっとするような言葉の数々でした。
叱りすぎるのは、私の理想やマイルールみたいなのを押し付けているからだ…と改めて気づきました。

そうですね、子供に執着しているから叱りすぎるのかもしれません。

子供はそうですね、それなりに育っています…。
こんな私が育てて、ここまで成長してくれたと考えていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/23 08:46

貴方様に的確なアドバイス、サポートをさせていただく為に


ご相談の文章のポイント部分を抽出しましたのでご確認ください。


1、中2、小学生4年の子供がいます。
私は最悪な親です。子育てをやり直したい。
今からで出来ることは??

2、とりあえず、叱ってばかりをやめます。子供を馬鹿にすることもやめます。
子供のいいところを見ます。

3、毎晩、今日あった良かったことなど、いいことだけを話す場を作って、親子で話したらどうかな…と考えています。
子供からしたら鬱陶しいでしょうか…


さてそれでは、貴方様の心と体の状況を分かりやすく、分析しますと、
頭(脳)ではご自分のお子さんへの対応を無理せず自然な心持で過ごしていきたいと考えているのに感情が思うように働いてくれない。

貴方はその原因が分からないのでますます不安になっている。

そういうことだと思います。

貴方の脳が貴方の期待道りにならないのは、

2つの原因があります。

まずその一つが、貴方が育ってこられた環境の中で貴方を育てられた方(お母様又はお母様に変わるどなたか)が貴方を上手に育てられなかった可能性があります。

私達は自分の性格を育った環境の中で自分で作ってしまいます。
ですから自分が育った環境が自分が親になった時の見本になってしまうのです。

従って現在の状況から抜け出すには新しい性格を作れば良いのです。

二つの性格をおつくりになられればほぼ現在の悩みは解消されます。

新しい性格
その1 子供さんがぐずらずお母さんは楽しい、面白い、優しいと感じらられる
     パホーマンスが自然に平気で出来る貴方の新しい性格。

その2、子供さんが貴方に仕向ける言動のストレスをその場で解消できる性格

以上2つの性格です。

この新しい性格の作り方は人とのコミュニケーション能力を高める基本的な」
3つのスキル(能力)から構成されています。

カウンセリングルームでは毎月5人から10人位の若いお母様方が
講習を受けられます。

近距離であれば直接面談講習で遠方の方はスカイプ又は電話による講習で2~3回位の講習で皆様が修得されます。

この講習を受けられますとお子様だけでなく、ご主人とのコミュニケションを始めママ友や将来の保育園の先生方とも上手なコミュニケーションが出来るようになります。

是非チャレンジしてみてください。


この状況は出来るだけ早めに改善、解決されないと、将来お子さんが中学3年生や高校生になった時の反抗期に貴方様にとって、もっと辛い状況になってしまう危険性があります。


丁度良い機会だと思って早めに改善、解決してしまいましょう。

この問題を解決する為には、貴方様ご自身の気質や性格そして価値観を知る「本当の自分」を認知するために
4つの自己診断をされる事もお勧めします。

4つの診断は性格診断・気質診断・トラウマ診断・自己価値観診断です。

人は生まれながらの気質(基本的には6種類あります)をお母さんのお腹の中で
DNA.遺伝子の形で祖先から引き継ぎます。

性格は貴方様の育った環境で育まれます。(基本的には13種類です)

幼児期から少女期まで心傷体験があった場合、大小のトラウマが記憶として脳に存在し必要に応じ意識の世界に出てきます


そして、ご自分の生きる上で非常に大切な「自分の価値観」が貴方の脳に常に存在し、その価値観に添わない行動を貴方様が続けたりした場合、心に強い葛藤が生じます。

私たちは、貴方様ような「叱ってばかりいる。子供を馬鹿にする。子供の良いとこを見ない」
このような状況で子育てが旨くいっていないと、ご相談があった場合、上記の気質、性格・トラウマ
・価値観・ストレスの対応力などの診断を行い、すべて明らかにします。

そうすることでお悩みの原因、お悩みの源がどこにあるか、ほぼ100%に近く明らかになります。

その後
心理学的な手法で、子供さんへのマイナス的な思考や態度・気質が発現しにくいように施療を致します」

「トラウマは心理療法で内容の変更や記憶としての縮小をいたします」「ストレスへの対応方は日常生活の中に取り入れていただく手法をご指導いたします」

「非常に大切なご自分の生きる価値観については、明確になりますのでそれをもとに今後どのように生きて行けば良いか
カウンセラーのサポートの元、しっかり認知してご自分のものにしていただきます」

貴方様の思考の方向がはっきりした段階でまず自分の人生の中心となる「生き方の方向性」が明確になります。明確になったら、その思考性に合致した生き方を自然な気持ちでなされ、これからの人生、生活に活かされたらよろしいのではないでしょうか。

そうすることで貴方の心が安定し少しずつ子育てや夫婦関係の怒りや不安が収まってきます。


現在の貴方様の心と体の症状も間違いなく改善、解決致します。


相談ルームでは直接又は電話(スカイプ)にてカウンセリング、ご相談をお受けしますので、
お気軽にお問い合わせください。

相談ルームのモットーです

1、ご相談案件について、きわめて具体的な改善、解決の道筋を明確にご提案し
  示すことが出来る創造力のある専門家です
2、人生上で調子か良かった時期も、どん底の時期も両方、実際体験してきた
  人生経験の豊富な専門家が揃っています
3、どんな困難な相談案件でも逃げない、必ず解決の糸口はあると信じ、前向きに
  考え、取り組む専門家です
4、相談者と共に良い結果が出る最後まで頑張る専門家です
5、「こうなりたい」「こう解決したい」と、ご相談者のご希望、ご期待を中心に添えて
解決案を探求、明示する、情熱的で冷静な専門家、そんな専門家に相談の依頼
  をしてください。
6、しかし人は良い解決方法だとと分かっていても、出来ない、続かないということも
  あります。
   そんな場合、相談ルームではあなた様が「本当の貴方に変われる」た
  めに必要な事が自然に出来る為のスカイプを使った通話料無料の教室も開いています。

   あなたは必ず「本当の自分のまま、生きる事の意味や心穏やかな幸せ感を実感できる生き方」を
   手に入れる事ができます。

相談ルームのカウンセラーはこの問題について貴方様に的確なアドバイスとその後のサポートができると確信しています。安心してご相談してください。


 必ず貴方様のご期待にお答えできると信じます。

相談ルームでは最初相談に来られた方がどんなに辛そうな、悲しそうな、
あるいは心配そうな表情でお越しになっても、カウンセリングが終わってお帰りになる時、
驚くほど笑顔で希望に満ちた表情に変わられ、足取りも軽くお帰りになられます。
(電話でのご相談でも同じです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なお返事をいただきありがとうございます。

新しい性格を作る…なるほどと思いながら拝見しました。

先日、私の母親と色々話をしました。
私が不完全な大人になった原因が私の母親にあるのかどうか、正直ピンとこない部分があるのですが、これからも色々話をしていこうと思います。
何か見つかればよいのですが。

幸い周りに相談機関があり、子供との事は担任の先生に相談してスクールカウンセラーの予約をとりました。

また職場でメンタルヘルスの対面カウンセリングができます。
受けてみようと考えています。

私も変われるように頑張りたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/21 20:48

病院へどぞ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配いただきありがとうございます。

お礼日時:2017/08/21 20:34

謝罪、奴隷になり、自身崩壊でチャラ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪かったことを認めて謝罪しました。
自身崩壊しないように肝に命じます。

お礼日時:2017/08/21 20:34

まぁ子供は親の鏡ですからね、



親も同じ事為ているのでしょう。

よ~く今までの自分自身の行動を
思い出しましょう!

きっと赤面為ますよ。

貴女の母親も貴女と同じ振る舞いを
為てきたので貴女もその
DNAを受け継いだ
と言う事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです。
私は自分を恥だと思っています。
私が不完全な大人になった原因が私の母親にあるならば、ここで断ち切りたいと思っています。

お礼日時:2017/08/21 20:32

本当に心から反省しているのでしたら、家族の前で謝罪し宣言することです。



今までのお母さんはひどい母親でした。心から反省します。バカにしたり否定したりする言葉を言ってしまったこと
本当にごめんなさい。普通の母親になれるように、心を改めていきます、と。

素直に謝ることからはじめる。
恥ずかしかろうが情けなかろうが、自分が悪ければ、間違いを犯せば、きちんとそれを認め素直に謝っている姿を、ご主人やお子供さんたちに見せてください。

貴方が宣言している端から、罵声が飛ぶかもしれません。
誠心誠意謝っているにもかかわらず、全く信用されず聞き耳を持ってくれないかもしれません。
もしそうなっても、家族のその姿こそ、貴方が築いてきた家族であり、今までの親子関係の過程結果だと、反省することです。

宣言した以上、簡単に諦めたり、うやむやにしたりすることが出来辛くなります。自分を律することが出来きます。
もし感情的になってしまたら、ご主人やお子さんたちからしっかり叱られてください。
『結局変わらないじゃないか!』と非難をしっかり受けてください。
言い訳や反発を抑え、『ごめん』と謝るようにする。
すぐ謝ることが出来なくても、『さっきはごめんね』と言葉に出して伝えることです。
ついやってしまった態度でも、その間違いに真摯に向き合い反省する姿をきちんと見せていくことは大事です。

間違ってほしくないのが、普通の母親になるということは、子供の言いなりになるということではありません。
優しい母親は、子供のために何でもしてあげる、ということでもありません。
悩みを共有したり、慰めたり助けたり励ましたりしながら
正しい社会常識を教え、子供がいつか自立するための教育もしていかなければいけないということです。
自分の期待通りの子供像を押し付けず、自分の思い通りに子供を動かさず、躾けていくのです。
我が子とは言え、一人の人間です。
決して子供の人格を否定しないでください。
『人』として向き合うことを忘れないでください。

毒親脱皮。
時間がかかる、かなり大変なことですが、変えたいと思った気持ちは素敵なことだと思います。
母親として完璧じゃなくてもいいし、お子さんたちも子供として完璧じゃなくてもいいのです。
お互いに、許し合い、認め合い、笑い合える関係が築ければ良いのですから。応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素敵なお言葉の数々ありがとうございます。

私は全然完璧な人間ではないのに、子供には完璧を求めているのかもしれません…

昨日、親子で話しました。
謝りましたが、別にいいよ、とさらりとしたものでした。
それが何を表しているのか…

笑い合える関係が築きたいです。

お礼日時:2017/08/16 21:46

まず褒めるときは褒める。


叱るときは叱る。
子供に全てを求めないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私は子供に全てを求めすぎです。
肝に命じます。

お礼日時:2017/08/16 18:46

うーん、


気づいた時に改める
大切だと思うよ

まず、我が子には
無償の愛情を注ぐコト

子供は自分が親に、
愛されてる実感があると
自信が持てるんだよね

親を悲しませるコトは
しませんよ

どんなコトがあっても、
大きな気持ちで
我が子を受け止める

母親ですから、
どーんと構えましょう

子育ては、
楽しんだモノ勝ちですよ

ママ、頑張ってね
えい、えい、おー☺
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無償の愛が注げませんでした…

私自身もそうですが、子供も周りを愛せない、攻撃的な人間になりつつあります。

中学生になり、周りの子との違いがはっきりしてきて…
下の子も同じです…

ねねママさん、素敵ですね。
頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/16 09:11

子供の立場からですが、似たようなかていだったので回答させていただきます。

子供というか、私からしたらですが、わざわざいいことだけを話す場を作るのは面倒だと思ってしまいます。なので、普通に会話をするだけでいいと思います。おかえりのついでに今日のご飯のメニューを言ってみたりするのも手です。また、なにか自分に関することを聞かれると反抗期だと、答えたくないと思ってしまうので、あまり聞かない方がいいと思います。悪い所よりも良い所の方が言いにくいですが、なるべく日常の話がいいと思います。褒めすぎると逆効果で急にデレデレしてきて嫌だと思われることもあります。気をつけてください。また、けれけれさん自身もストレスを溜めないようにしてくださいね。けれけれさんの子供に対する気持ちは素晴らしいと思います。その気持ちを忘れないように頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉をありがとうございます。
いいえ。私は毒親なんです。

お礼日時:2017/08/16 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!