dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場で口論になりナンバーを控えられましたが住所は特定できますか?

A 回答 (9件)

どういう状況なのかはわかりませんが、


車のナンバーを控えるのは、ただ警察に通報する目的ではないでしょうか。

例えば、月極駐車場があったとします。看板に○○月極駐車場と名乗り、フェンスなどで
営業区域を示してあり、「無断駐車等はみつけしだい警察に通報します」とか書いてあるとします。

敷地内に契約車でもない車が入っていて、勝手に休憩していて、エンジンかけっぱなしでエアコンも
入れていたとします。

そんな場合ですと、近づきスマホとかで車のナンバーを撮影した後に、運転席のガラスをノックし、
「こちらは月極駐車場なのですが、なぜ勝手に入られているのですか?」とか質問します。

回答が明確でない。車内を覗いた時にパンツ1枚にさせられている人がいたとします。
一般的に家の中パンツ1枚にさせるのは、逃げられない為だったりします。

異常に気付いた時点で、「大丈夫ですか? 警察呼びましょうか?」と声を掛けたりしますが、
そのまま走り去る。

そうすると、「○○月極駐車場内にて契約者のものではない不審車を発見。運転手に事情の説明を
求めましたが走り去りました。途中車内にパンツ1枚にさせられている人が慌てて洋服着るのを確認。
誘拐の可能性もあり、警察呼びましょうかと言いましたが走り去りました。車のナンバーは
ふくおか581た9876です(記録用撮影写真より転記)」という風に通報したりします。

どういう駐車場だったのかはわかりませんが、
月極駐車場のようなものですと、運転免許証は公道を走っても良いですよ~という許可証に過ぎません
ので、敷地内になぜ事前承認を得ていない状態で入り込んでいるのか? という事情の説明を求めたり
します。

その回答にもよるかと思いますが、一般的には、無断駐車とかでも、「警察に通報します」とか
書いてあったりするのは実際に通報する駐車場ですので、敷地内に入った時点で通報されることに同意
したとみなされます。

そんな場合、異常者とかがどうしても多くなる感じですので、管理者的立場にある人が事情説明を
求めますと、統合失調症のように頭がパニックになり、「出て行きますから~」と慌てて走り去る
というケースもあります。

とにかく立ち去れば良いという風に思っている人もいらっしゃいますが、異常かな~と思うことが
ありますと、通報義務も発生します。

不法行為に関しては原則通報していると考えられて良いかと思いますが、注意した方が良いのは、
月極駐車場とかですと、管理している人及び利用者から何か注意でもされたりした時に、口論となる
ことはまずない。

どうせ通報されるのであれば、うそを言わず正直に言った方が良いと考えられます。「私はいつも
会社の営業車で無断駐車していますが、今日はうっかり通報されると知りながらやっちゃいました」
という感じ。

まあ、ディスカウント店とかも同じで、店内に「万引きはやめてください。犯罪です」とか貼って
あったりしますと、万引きG面とかがみつけると必ず通報してお店にパトカーきたりしています。

お店の場合でも、お客様用駐車場というのがあり、そこのお店の敷地内とかは管理者がいて、通報
義務があります。

お店とかは、店舗があり、そこに変な人が来てしまうということがあり、それは警察のお世話になる
という関係だったりしますので、通報したりしていたりします。

そういった通報したりする人は、車のナンバーを控えるという特徴があります。車の車種とか、
人相とか服装とか、そういうものよりも、1点車のナンバープレート情報を控えたりするという感じ
です。

どういうシュチュエーションで控えられたのかはわかりませんが、だいたいそんなことするのは
プロのような人である可能性が高い。

車のナンバープレートが分かれば、弁護士法23条の2とかの情報開示権で所属する弁護士会とかに申請
して、そうすると所有者・使用者情報とかわかります。お金かかっちゃいますが、個人情報保護法は
犯罪捜査対象となると保護しなくて良いとあります。

気を付けた方が良いのは、どこかのお店でおじいさんとかに何か言われた時とかに「なんだくそじじい~」
とか激高したりしますと、どこかで殺人事件でもあった時に、「○○○○の車番が現場付近にいた」とか
匿名通報をしていやがらせするという恨み系もあります。

昔小学校に乱入して小学生を大量に殺害したという事件の時とか、300件とかの情報が寄せられて
「犯人はクラウンに乗っており、ナンバーは」とかもあり、でも犯人は車の運転しない少年だったと
いう落ちでした。

そんな人もよくメモったりします。たぶん、メモりながら、「地獄を見せてやる~」とか思っている
のかもしれません。

車を運転する時は、「怒りは自分の運気を下げるだけ」と考え、口論にならないようにしたりする
方が良いかと思いますよ。

去年の8月とかだったと思いますが、他人が借りてある月極駐車場に無断駐車し、その賃借人の会社社長に
みつかり、パンツも脱がされてヌード写真撮られた女性が、翌日警察に駆け込みという事件でヌード撮影した
人が逮捕されたとニュースもありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
今回は買い物に行っての事なので月極ではないです。
駐車するのに前の車がノロノロとしていたので、ついクラクションを鳴らしてしまった次第です!
今では当方も反省してますが.....
回答していただいたとうり車を運転する時はちょっと冷静にならないとダメですね!
すいませんでした。

お礼日時:2017/08/19 07:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんでした。

お礼日時:2017/08/16 09:06

所有者の住所、氏名は陸運局ですぐわかります。

 
1000円もかかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろな情報ありがとうございます

お礼日時:2017/08/16 08:59

役所とかその関連の人だったら自動車はシステムにアクセスできるからバレます。


市役所いたとき、軽自動車は税金やらでデータがあるので番号入れると一発でみれましたから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/16 08:58

警察なら出来るでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/16 08:56

#3さんの回答は古いでしょう。

むやみに不安をあおってはいけない。
以下、最新。
「自動車登録番号と車台番号(下7桁)の明示 」これが必須。
車台番号など車検証を見なきゃわかりません。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/topics/tourokupr.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。普通では無理ですよね。

お礼日時:2017/08/16 08:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録書まで用意していただきすいません。

お礼日時:2017/08/16 08:55

今は個人情報の関係で、ナンバーから車検証のコピーを入手するのはできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/08/16 08:53

個人情報は簡単にわかりません。


つまり、無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろな情報があるので心配でした。

お礼日時:2017/08/16 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています