プロが教えるわが家の防犯対策術!

ちょっと、そこら辺は無知で詳しくないのですが、

貧乏で金のないような方が大学に行きたい場合の助成制度?みたいのがあるのですか?

自分も、心理学とかを学びたいなーって思ってるけど、お金が苦しいので是非ここは知りたいので、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 奨学金制度、って聞いたことはあるのですが、受けるにあたって、要件や条件等はあるのでしょうか?

    詳しくないので、お願いします。

      補足日時:2017/08/20 20:21

A 回答 (7件)

学費は安くするどころか実力があれば0にすることもできますし、逆に給料をもらいながら通うこともできます。



いくつかパターンがあります。

Ⅰ<働きながら通う>

①企業の制度を有効活用(ただし、サイトのみの情報ですので、実際はどうかは分かりません)

http://www.mk-group.co.jp/recruit/experienced/li

例えば、MKタクシーのサイトでは在学中に給料をもらいながら働き、さらに学費を全額免除してくれます。(条件が厳しそうですが・・・)

このように、会社がヘルプしてくれることもあります。分野限定の場合も多いですが。

②夜間学部に通う

長崎大とか北九州市立大なんかには、夜間学部が設置されています。要するに働きながら通えるようにするための制度です。

・長崎大 経済学部 夜間コース
http://www.econ.nagasaki-u.ac.jp/entrance/OpenCa

ただ、多くの人がイメージする大学生活とはかけ離れていると思います。

・夜間学部設置大学一覧
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hiroba/yakandaigaku.h

Ⅰは大学生活でサークルとかはどうでもいいから、働きながらでもとにかく、学びたいと思っている人が選ぶ選択肢です。

では、次。

Ⅱ<特待生制度を使用>

http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/gakuhi/kyuhi_k.pdf

例えば、高知工科大学では、入試成績が優秀ならば授業料全額免除もあり得ます。

今挙げた国公立の特待生制度の資料を見て、気になったものは調べてみると良いでしょう。

・私立(関東・甲信越地区)特待生一覧
もちろん、有名私立大学にも特待生制度はあります。全額免除もあったはずです。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/gakuhi/kyuhi_s02.

明治大学とかにもありますね。

Ⅲ<働いていないのに、通うだけで稼げる!?>

実は通っているだけなのに、学費がかからず、それどころか給料がもらえる大学があります。

https://kyuuryou.com/w2860.html

気象大学校がその一例ですね。なんと通っているのに、給料が出ます。理由としては、これらの大学校に入る=国家公務員として働くことになるからです。授業を受けることが業務です。

ただし、残念ながら進路が相当限られています。自衛隊か海上保安庁か気象庁です。しかも、文系限定ですと、防衛大学校のみとなります。(他3校は全て理系です)

Ⅳ<通信制大学の利用>

放送大学が有名ですね。放送大学は働きながらでも通いやすく、さらに学士を取得できる大学です。入試なしで入れますが、授業のレベルは低くないので、油断すると単位を落としまくることになるでしょう、
    • good
    • 0

奨学金を借りるしかないと思いますよ?



大学にもよると思いますが?
家の子が行ってる大学は、120万毎年かかります。
その他に教科書代など色々と20万ぐらいかかるかな?
母子家庭なので、余裕なお金などなく、奨学金を借りることになったんだけど?あくまでも借金なので、子供は借金をそんなにしたくないと言って、1ヵ所だけ借りることにしました。高校では3人だけ無利子の奨学金を受けられるのがあって、それに選んでもらい月5万ちょっとを受けているんだけど?本当ならもういっけん借りれば楽なんだろうけどイヤだと言って、自分でバイトして払ってますよ
ちょっと足りない分は出してあげてますが、自分のやりたいことだからと頑張ってますよ!

それに入学前にまとまったお金が必要になるので、用意しとかないといけません!
奨学金は、大学に行きはじめてから、降りるお金だから、その前に貸してくれるところを探すか?親に用意してもらうか?少しでも足しに出来るようにバイトしていた方が良いですよ
    • good
    • 0

>貧乏で金のないような方が大学に行きたい場合の助成制度?みたいのがあるのですか?



あります。特待生制度というものもありますし、給料が出る大学もあります。

ただ、心理学となると、給料が出る大学の中にはありませんので、特待生のみです。

特待生制度とは、入試で成績優秀であった場合に、学費が半額になったり、全額免除になったりします。また、入学金が0になったりもします。

ただし、特待生で入るには、一般で入るよりもはるかに難易度が高くなります。
    • good
    • 0

JASSO


http://www.jasso.go.jp/
月に8万円の奨学金。連帯保証人2人。年収1000万以下ならまず通る。

大阪府高校無償化
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumusho …

金融公庫
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html
保証人2人。中高時点でも350万円まで費用は自由に使える。予備校代などにも。


http://careergarden.jp/rinshoushinrishi/salary/
臨床心理士になるには大学院を出ていないといけません。つまり6年間通学することと、資格試験に受からないといけません。
そして平均年収は400万程度です。



要件はいろいろありますけれど、基本的に
・保証人が2人いること(施設の生徒などの場合は国や自治体が保証人代わりになってくれることもある)
・卒業後には必ず返すこと(計画があること)
・母子家庭や所得証明書など「公的に」困窮であると証明できること



心理学に限らず日本では多くは専攻と違う仕事につきます。
大学に行くのは生活費を含め安く見ても300万、現実には400-1000万円ほどかかります。
上記の多くは税金から投入されますから、国や自治体にとっては「見返り」がないと出すメリットがありません。
それはしっかり勉強して働いて税金など社会に還元する前提です。
そうじゃないと個人の趣味に何百万円も出すことになります。
種類は違いますが借金ではあります。あなた自身も心理学を専攻として「やらなければいけないのか」は考えて動くと良いですよ。
例えば卒業後は必ず公務員になると決めて4年間割り切って勉強するとか、あるいは経済学などを専攻して就職することをメインに考えて、副専攻として心理学を行うなどの戦略です。
逆に言うとあなたにそれがないと親戚や親は保証人にはなってくれないでしょう。
勉強もしない、卒業後に不安定な職に就くかもしれない、そうなった場合保証人の方にこの何百万が請求される可能性もある。
卒業後の保証人と言うのは怖いものです。
つまりあなたが中学生や高校生であれ人間的にも努力の面でも、あなたが信用に値するかどうか国も親戚も見てるのです。


アドバイスとしては
1つは日本は申請主義なのでネットだけでなく自治体へ足しげく通うとか努力しないといけない。「知らなかった」は通らない。資格があっても申請しなきゃわざわざ向こうが教えてくれることはない。
2つ目は上記したように「見返りありき」だよってこと。金持ちではないけど大学へ行きたい、これはわがままでもあるのだから卒業後に安定的な職に就ける専攻に進むとか、東大や京大など有名大へ入り込むとか、周囲の人が「この人なら保証人になってもいい」と思わせる努力をしないといけない。出来ない(信用されない)なら残念ながら奨学金を受けて大学へは行けないよ。
3つ目に日本での大学進学率は未だに70%程度です。つまり100人いたら30人は大学へは行かない。
絶対に大学に行かなくてはダメだとは考えないことだね。困窮過程であるけれどどうしても行きたいなら勉強して国立へ行くとかバイトしながら通うとか、普通の人より努力しないとダメだ。
君が思ってるよりも困窮過程で頑張って大学へ行っている人はたくさんいる。(たくさんいるからこそ)彼らが当たり前にやってることを君がしてないとなると周囲から見ると「こいつは怠けている。何でコイツのために税金を投入しなきゃいけないんだ」となるのは当たり前だと思う。
大学は勉強するところだ。「今」勉強してないのに、誰かのお金で大学へ行こうと言うのならカネを出す人はいない。相手が見てるのは「今」だ。「今」お金を大切にしてるのか?「今」勉強してるのか? もし勉強が好きじゃないなら大学に行かないのも手だ(大学へ行かないでも幸福な人もたくさんいる。 大体大学の中退率は10%くらいある。中高生が思うほど決してパラダイスでもないんだ)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しくて、勉強になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/29 17:29

奨学金とは、基本的に借金のことです。


返せる当てがあればいいですが、、、
サラリーマンして返すとなると、40才くらいまで貧乏を強いられます。
結婚も出来ません。
    • good
    • 0

奨学金制度には「貸与型」と「給付型」があります。


こちらに詳しく載っています。
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/index.html
    • good
    • 0

奨学金制度を利用されては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!