電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の自由研究のネタが思いつきません。
よければ誰か教えてくださいませんか?
簡単なので結構です。

A 回答 (8件)

三角数や平方数について調べるのはどうですか?



立方数が三角数の平方で表せるのも面白いと思います。
    • good
    • 1

虫食い算を解く。


たとえば「7つの7」などにチャレンジしましょう。
http://www.geocities.jp/astrokinoko/mushikui/7se …

「なぜ、ここに1が入るか」などの理由を人にわかるように説明するだけで十分、自由研究になると思います
    • good
    • 1

中心極大定理なら一日でそれなりにまとめられる。

    • good
    • 2

和算の歴史をレポートとしてまとめてみる。


級数や円周率で業績を残している人がいます。
    • good
    • 4

急須の滴が美しく収まる角度についての研究はいかがですか?。

    • good
    • 3

3枚のカードを用意する。


・表裏ともに白
・片面が白で裏が黒
・表裏ともに黒

この3枚を袋に入れて、1枚取り出して机に置く。

見えている部分が黒の場合、裏も黒である確率を調べる。

何回もやってみて、統計を取る。

--------------------------------------------------------------------
見えている部分が黒だから、このカードは「表裏ともに白」では無い。

「黒-白」か「黒-黒」のいずれかだから、裏も黒である確率は50%、だと思ったら大間違い。

これを実験で試して見る。

で、理論的には何%で有るかを推論する。
    • good
    • 3

地上100mから鉄球を落としたらどこに落ちるのか。


無風、空気抵抗を考えない。として計算。
地上1km、2km、3kmからの場合も計算してみよう。
    • good
    • 4

数学の自由研究?



例えば、サイコロを任意に投げて、記録していき、統計と確率を検証するとか?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!