dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は来年柔道整復師の国家試験を受けるものです。
1年ほど接骨院でバイトさせてもらったのですが
違和感や、自分に合っていないと思ったのと
看護師になりたいという気持ちが大きくなってます。もちろんせっかく学校も通ったのですから柔整師の資格はきちんと取りますが、2年後くらいにお金を貯めて看護学校に行こうと思ってます。
2年後だと25歳になります。この歳で看護学校に行くのは無理でしょうか??
看護学校に行くにはどういった勉強をしなければいけないのでしょうか??
教えて貰えたら嬉しいです。
なにかアドバイスももらえると嬉しいです。

A 回答 (3件)

問題ないです!


いくらでも います。
社会人経験者なんて!
個人的には 試験傾向の対策をとっている 看護学校専門の 予備校はどうでしょうか?
あたしは 20年以上まえですが 新宿セミナーに講習うけてました。
ここは 看護学校の傾向をつかんでいるので 面接などしっかり対策を教えてくれましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

たまちゃん2020様
お返事ありがとうございます。
結構社会人経験した方もおられるんですね!
頑張ってみようと思います。
予備校があるんですね!!
色々調べてみたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/26 07:42

看護師の学校では必ず面接があります。

=なんで看護師なりたかったん?みたいな…

曖昧な答えだとだめです。具体的にある程度は作っても大丈夫‼あと長所短所などは当たり前に聞かれます。ここでのアピール能力も加算が大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なもなき人様

お返事ありがとうございます。
なりたい理由は曖昧ではないはずなので大丈夫だと思います!!
面接は大事になってくるのですね。
しっかり練習します!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/31 15:30

無理ではないですよ。

頑張ってくださいね。

本屋や図書館などで、看護学校の試験問題などの本を探されては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

にじ9様

お返事ありがとうございます。
柔整の国試が無事おわったら
看護学校の本を探して、頑張ってみようと思います。

お礼日時:2017/08/25 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!