dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、木造住宅3階建に引っ越すんですが、マルチパワーラック(スポーツジムにあるようなトレーニングラック)を3階に置くのですが、本体重量が82キロ。
マルチポジションベンチ33キロ。

そこからバーが10キロ、プレートをトレーニングによって増やしていくんですが、今のところバーを含め最大で80キロくらい。(合計195キロの重量)

木造住宅の3階の耐久性はだいたい何キロまで耐えられる構造になってるのか教えて頂けませんか?

A 回答 (2件)

豪邸の木造3階なら意外と良いかもですが


その辺の狭小敷地の3階建ての場合なら
荷重云々より耐震面で不利なので3階は
なるべく軽くしましょう。
ほかに物置かないならいいけど。
それと据えっ放しにしておくと梁が
次第に下がりますので時々位置変える方が
宜しいかと。
ちなみに住宅の設計用床荷重は180kg/㎡ですが
過信は禁物ですよ(^_^;)
    • good
    • 0

普通の木造なら


8畳程度の部屋ですと部屋全体で2300Kg位です。

床が粗末な場合もありますので
点に集中しないよにコンパネでも引いて(畳1枚)360kg位に分散させるのがいいでしょう

今時、床が抜けたなんて聞いた事ないですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!