dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでお化けは明かりがきらいなのですか?

A 回答 (5件)

明るい所では、幽霊の気が弱まるからだと思います。

特に太陽の光とかですかね?闇に光を照らすと明るくなるってイメージだと個人的に僕はそう思ってます。まぁ、これは僕が考えた仮説で、信じるかは信じないかは、あなた次第です。そもそも幽霊自体いるか分からないですしね。長文すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の4歳の孫の質問でした。でもいい答えが答えられなかったですが、いるとすれば、幽霊の気が弱くなるからでしょうね。

お礼日時:2017/09/21 09:51

眩しいんとちゃうかなあ

    • good
    • 1

「お化け」と認識されるもののほとんどが、暗いせいで何かを見間違えたり、陰影の重なりが


たまたま怪物や人影じみた形を作っているものだからです。
このため、強い明かりで別方向から照らしてやると大抵の「お化け」は見えなくなります。
それでも「お化けは本当にいるんだ!」と主張したい人が必死にこねくり出したのが「錯覚や
見間違いが光のせいで消えたんじゃない、きっとお化けは明かりが嫌いで、強い光を受けると
逃げてしまうんだ」という屁理屈なのです。
    • good
    • 1

目立てなくなるからかな。

    • good
    • 0

お化けは明かりが嫌いなの???


明るいといないって訳でもあるまい?
そもそも存在するのかもわからんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!