dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供2人います。
長男。持病あり。
6月から9月20日頃まで
暑さの調整ができないため
朝、送迎しています。他は、自分で行ってもらってます。
帰りは、デイを利用しています。

次男も越境しており
朝送迎。帰りデイを利用。
来年。中学生になるので
支援学校を検討してますが。
こちらもバス停まで
送迎問題がでてきます。
6月から9月20日まで二人を送るのが
難しくなってきます。

どうしたらよいのか
アドバイスいただきたく。

引っ越しは今。住んでる所を会社で安く借りれているので
お金の問題で他で住むことができません。

現在の案は
二人をのせて7時10分に家をでて
まず、兄をおろし7時30分
そこからバス停まで7時50分着。
そこから次男、支援学校のバスで40分。
きついでしょうか?

A 回答 (2件)

各地点の位置関係や道路状況がわからないとなんとも言えません。

不安なら実際にやってみればいいでしょう。ただ、毎日バスで40分は少しきついかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、一人でしています。

それに子供が耐えれるかは
してなくて。

子供とためしてみます。
40分きついですよね。プラスそのバス停までにつくまでも。

でも、そこにいくと
悩みが解決できて
子供が安心して通えるので。

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/07 05:09

ごめん、ちょっと現在の案の説明が意味わからん…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン。
いっぱいいっぱいで。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A