
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
情報不足ですが、こういうものは事前に了解を得ておくのが常識ですが、その前提で良いのですね?
前略
日頃は○○学校の○○部の活動にご協力をいただきお礼申し上げます。
さてかねてお知らせしていた通り、○○先生に対し○○のお祝いの品として○○をお贈りいたしました。
つきましては一世帯当たり○○円のご負担をお願いしたいと思います。
分担金については、○月○日までにお子さんを通じて○○までお届けいただきたくお願い申し上げます。
草々
No.2
- 回答日時:
保護者の皆様へ
いつも私達の部活動にご理解、ご協力を頂き、ありがとうございます。
この度、顧問の先生へのお祝いをさせて頂きました。
その代金として、〇〇円の集金をさせて頂きたいと思っています。
趣旨をご理解の上、どうかご協力お願いします。
No.1
- 回答日時:
お祝いをするための集金ではなく、お祝いをした後の集金ですか?
事後の集金ということは、事前に同意を得ているのですよね?
情報少なすぎですが、ざっくりと
○月○日に〔部活の先生〕へ△△△のお祝いをしました。(贈り物か会合かわかりませんが)
事前にご案内しておりましたとおり、以下の通り集金させていただきます。
・集金額
・集金方法
この度はお祝いへのご賛同、ご協力ありがとうございました。
こんな感じ?
手紙といってもどこまでのものかわからないですが。
長くしたいなら、改めて何のお祝いか、
どういうお祝いをしたかの内容や部活の先生から頂いたお礼の言葉
なども含めればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 誰か教えて頂きたいです!!至急!! 私は中学2年生です。 私が小5の時、父が亡くなりました。 父は、 4 2022/05/17 21:35
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- 親戚 塾や個人指導に通いたいのですが、お金の工面ができない為祖母に援助して貰おうと思い手紙を書きました。普 5 2022/04/08 07:41
- 父親・母親 10年前に父は他界しました。家は祖父、祖母、父、母、兄と私6人家族でした。私が小学1年の時家の農業を 2 2022/06/20 19:45
- マナー・文例 4年前の就職祝いに会ったきりの叔父、叔母さんに初めて送るお中元の送り状について 3 2022/07/03 20:50
- 父親・母親 相談??では無いかもしれないですが私の悩みをそのまま書き込んでいるだけなので見ていただけるだけで嬉し 3 2022/05/05 00:10
- その他(家族・家庭) 小学生の時に両親が離婚して、いま結婚して子供2人います。 父親と父親の親(祖母祖父)とは もう15年 6 2022/11/27 11:12
- 出産 出産祝いについて 3 2023/01/05 10:02
- 教師・教員 教科担任の先生に手紙をあげるのはおかしいですか? 高校1年のものなのですが、今年1年間お世話になった 2 2023/03/20 21:24
- マナー・文例 手紙の内容を考えて頂けませんか? 3 2023/03/08 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校の保護者に向けての文書の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
職場のお餞別集金メール。文面をどうすればいい?
マナー・文例
-
-
4
出産祝金を集める文章を考えております。
出産
-
5
プレゼント代の集金が苦痛
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
寄せ書きのお願いを保護者に依頼する文例
マナー・文例
-
7
クラスで献花代を徴収した際の保護者への手紙について
マナー・文例
-
8
バレエ発表会 先生へのお礼を集める 文例
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
幼稚園の役員から保護者へのおたよりの書き方
幼稚園・保育所・保育園
-
10
出産祝いプレゼントを有志であげる場合の幹事
葬儀・葬式
-
11
送別会と餞別代金集金の案内を1つの文として作りたいのですが中々上手く出来ません。 どなたか教えてくだ
マナー・文例
-
12
先生に花束を。私が変ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
保護者会から保護者宛の手紙の書き方、文章について‥。
幼稚園・保育所・保育園
-
14
結婚お祝い金を募る社内回覧
その他(結婚)
-
15
学校の金銭トラブルについてです。 卒業式の色紙代とプレゼント代を払わないといけなくなりました。こんな
金銭トラブル・債権回収
-
16
職場の同僚へ有志で結婚祝いをしましたが。。。。
大人・中高年
-
17
部活動保護者会『部活動引率について』の保護者向けの手紙について… 委任状もつけて出したいと思ってい
マナー・文例
-
18
先生への結婚祝い
小学校
-
19
出産のお祝い
マナー・文例
-
20
卒業生から後輩への記念品贈与について
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語で「いただき」と「くださ...
-
中学の入学祝は必要?
-
男性、女性両方に質問です。 誕...
-
部活の先生へお祝いをしました ...
-
飲み会の誘いをかける時に、呼...
-
お祝い金だけの時は何ていうの...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
「お年を召された」は何歳から?
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
お嬢様の男性バージョンって何...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
○○さん「江」はなぜ「へ」では...
-
友達の親御さんへのお礼
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
「誠」と「真」
-
義妹からの入学祝が多すぎます…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の先生へお祝いをしました ...
-
男性、女性両方に質問です。 誕...
-
敬語で「いただき」と「くださ...
-
お祝い?お祝?
-
晋山式で法主となられる住職に...
-
中学の入学祝は必要?
-
飲み会の誘いをかける時に、呼...
-
忌中に誕生祝いをしてもよいか
-
みなさんは嫌いな奴が死んだ時...
-
嫁いだ娘への出産祝について
-
嫌いな奴が死んだらお祝いしま...
-
お互いの子供が入学
-
スナックの開店祝い
-
お祝いにワインを贈る場合
-
甥っ子への入学祝い
-
お世話になっている恩師の方と...
-
消防試験に合格した人へのお祝...
-
新築の餅まきについて教えてく...
-
【至急】職場の周年祝い
-
一番下の妹が、超難関国立大学...
おすすめ情報