
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>離婚経験があり苗字はそのままでした
離婚届と同時に、あるいは離婚の日から3ヶ月以内に離婚の際に称していた氏を称する
届を提出すると、旧姓に復氏しませんが・・・
(民法767条、戸籍法77条の2)
>最近 旧姓に変更してました
一度、届けを出すと簡単には旧姓には戻せませんよ。
家庭裁判所に「氏の変更の許可」を申立て、許可を得てその旨を
届け出なければなりません。
(戸籍法第107条第1項)
本当に旧姓に戻したのか確認しましたか?
No.4
- 回答日時:
下の方々がおっしゃるように
離婚してある程度の期間を過ぎると
家庭裁判所で手続きをしないと旧姓には戻せません。
私は離婚経験者ですが
前夫と離婚した時に、前夫の氏を選択しました。
そして半年後に再婚する時に
「旧姓には家裁で認可されないと戻せない」
と役所で言われました。
結局は前夫の氏に再婚相手が入り
お互いが旧姓を持つ形となりましたが・・・
彼女が本当に家裁で手続きをしたのか、
もしそうならどうしてわざわざそんな事をしたのか
彼女にお聞きになってみて下さいね。
ということで、質問されている婚姻届は無効になります。
No.1
- 回答日時:
無効になるでしょう。
もうすでにその苗字の人は存在しないのですから。
ちょっと失礼ですが、彼女が何で苗字を旧姓に戻したか、推測ですが…
もしまたあなたと離婚することになったとき、彼女が選べる姓はあなたの苗字か、前の夫の姓しかありません。
旧姓には戻れないのです。
(結婚前に離婚の話なんてして失礼しました。)
そういうことだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 結婚・離婚 婚姻届の親の名前は、離婚している場合は旧姓の名字で書いたらいいんですか? 3 2023/03/11 00:39
- 郵便・宅配 実家の住所に結婚後の私の名前で注文した荷物は届きますか? 4 2022/06/11 18:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届を出して苗字が変わりました。 会社の事務の人に保険証はどうなりますか?と聞くと自動的に会社に送 3 2022/07/11 12:27
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- その他(結婚) 友達の結婚 6 2023/03/26 00:11
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚後数年経ってからの姓の変更
-
離婚したら会社にばれるか教え...
-
離婚届の証人欄
-
雇用保険の氏名変更について 労...
-
アドバイスをお願い致します。...
-
採用内定期間中の離婚について
-
離婚後の氏名
-
離婚届が役所で保留のまま受理...
-
離婚後の子供の苗字変更について
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
子供の居住権
-
元嫁が離婚後、1年ちょっとで、...
-
知らない間に息子に入籍された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚したら会社にばれるか教え...
-
アドバイスをお願い致します。...
-
雇用保険の氏名変更について 労...
-
離婚後に届く書類について
-
離婚後の名字の変更
-
離婚後の氏について
-
離婚後に旧姓に戻すには 10年以...
-
氏の変更(バツ2)
-
主人が今月から休職中です。来...
-
婚姻する予定が・・・
-
離婚届け受理について
-
新戸籍を名乗った後でも旧姓に...
-
アメリカ人の男性(軍関係に所...
-
戸籍謄(抄)本の親の欄
-
養子縁組の兄弟版?
-
離婚届が役所で保留のまま受理...
-
50年前の彼女の消息がしりたい
-
離婚して、同じ人と再婚する場...
-
友達の結婚式のときに。 しょう...
-
バツ2の女性が「1回目の旦那の...
おすすめ情報