A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バイトの雇用状況によって大きく違ってきます。
例えば、
1週間の所定労働時間が20時間以上ある。
雇用期間が継続して1年以上見込まれる。
月額賃金が8.8万円以上である。
学生でない。
という状況であれば、バイトであっても
健康保険・厚生年金保険の被保険者となる事が求められます。
逆に言えば、この項目が当て嵌まらないバイトなら
健康保険も年金も関係無いので年金番号も不要になります。
No.2
- 回答日時:
基礎年金番号は厚生年金被保険者の資格取得届で必要なもので、提出にあたり特に害は思いつきません。
この資格取得届では年金手帳で基礎年金番号を確認することが事業者に求められており、年金手帳の提出はそのためです。
確認後返してもらえます。
なおアルバイトで厚生年金に加入しないという場合は基礎年金番号も従って年金手帳の提出も不要ですので、提出は拒否できるものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 バイトアプリで面接を申し込んだバイト先から、バイトの面接の都合のいい日時を尋ねるメールがきたのですが
- 2 バイトをやめる電話での言い方に悩んでいます。バイト辞めさせていただけないでしょうか?と疑問の形で言
- 3 以前バイトで目利きの銀次で働いていて、半年ぶりにまた働こうと思うのですが、社員番号ってそのまま引き継
- 4 スポーツジムの清掃のバイトは学生でもいいのでしょうか?? お金がないので、スポーツジムでバイトしなが
- 5 明日バイトで、いま研修中でずっと休憩室でトレーニングするだけで、いつもと違う場所でやるのでバイトの制
- 6 バイトを辞める言い訳 大学2年生です。1年生の初期から始めたバイトで、他のバイトの学生がみんな大学卒
- 7 スシローで、バイトするんですけど受け答えとかどうしたらいいでしょうか? バイト初めてで、人見知りだか
- 8 居酒屋でバイトしてるんですが3日目にして辞めたいです。 新しいバイト先にミスドを考えているのですが、
- 9 私は大学生で派遣バイトしています。 私はそこでミスをしました。 わたしが登録しているバイトは二つ
- 10 今しているバイトが初めてで掛け持ちをする場合、今までバイトをしたことがあるかと聞かれた時あるというこ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイトって一ヶ月から一ヶ月半...
-
5
アルバイトってばれるんですか?
-
6
暇なので休んでくださいと言わ...
-
7
アルバイトを3ヶ月で辞めるのは...
-
8
アルバイトができない
-
9
いつまでアルバイトを続ければ...
-
10
内引き
-
11
私は15回くらいバイトの面接を...
-
12
週何日入れると採用?
-
13
長期ってどのくらい?
-
14
バイトって一週間で辞められま...
-
15
過去のバイトはバレる?
-
16
アルバイトのシフトを減らした...
-
17
大学生はバイトしたほうがいい...
-
18
「留年」はアルバイトで不利?
-
19
ドラッグストアコスモスの制服
-
20
高校2年女子です。 親がアルバ...
おすすめ情報