いちばん失敗した人決定戦

祖母の名義の土地に住宅メーカーで家を建てます。
住宅ローンは主人が組みました。勿論、祖母にサインをもらい申請しました。
家の着工は来年予定です。土地には空き家が残っており、年明け早々に解体予定です。(祖母は施設で暮らしてます)
解体は住宅メーカーでは無く、祖母がお金を出し解体業者と契約する予定です。まだ契約書は交わしていません。ただ、その祖母の体調が思わしく無く(/ _ ; )完工までに生存してくれているかわからない状況です。(今はお話も出来るし、頑張れば自力でトイレも出来ますが‥)
解体しなければ着工も出来ませんので解体業者との契約書に早めにサインをもらう予定です。

質問は、完工時に土地名義人がサイン出来ない状況、もしくは他界した場合はどうなるのでしょうか?
お詳しい方いらしたら教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (6件)

>完工時に土地名義人がサイン出来ない状況、もしくは他界した場合はどうなるのでしょうか?


完工時の土地名義人による署名ですが、「完工時に土地名義人の署名が必要な書類」があって「完工時に土地名義人がサイン出来ない状況」に陥った場合は、サイン出来ないだけです。
署名を必要としている相手に確認されれば、たちまちのうちにこの件は解決すると思います。

「他界」ですが、その場合は、相続人と交渉です。
相続は、分割手続き等にかかわらず、被相続人の死去と同時に発生しています。
財産の名義が被相続人のままであるかどうかと、相続の発生は無関係です。
死と同時です。
被相続人の死と同時に、相続人には、被相続人の財産を相続する権利が発生しています。

その前に、土地の賃貸契約などはされているのでしょうか?
その土地に建築して良い事を示す何らかの書類が無い場合、相続人から「勝手に建てた」と言われる可能性はあると思います。
    • good
    • 0

母じゃなくて祖母なのね。



なら相続される方にしてもらってください。
    • good
    • 1

建物の着工前に土地所有者から承諾書を取るのは判りますが、完工時のサインと言うのが良く判りません。

住宅ローンを組むと言う事で、建物と共に土地について共同担保を取るということでしょうか。
その場合、先の回答にあるように、建物の竣工(抵当権の設定)前におばあさまに万一のことがあった場合に、生前に準備していた書面でローンが通るかどうかは金融機関次第でしょう。
ということで、この質問は金融機関の担当者に尋ねるのが一番でしょう。
    • good
    • 0

身内といえども何があるかわかりませんから…いまの内に借地契約を交わしておきましょう。



このままお婆様が亡くなってしまったら、相続人(お父様?お母様?やその兄弟)の意向によってどうなるかわかりません。

若しくは法定相続人すべてに同意を得ておくのも方法です。

身内だから…と安易に考えていては落とし穴にはまってしまうかもしれません。


他人と契約するものと思って事を進めるべきだと思います。
    • good
    • 0

自分で勉強しないと餌食になりますよ。


言い方がおかしいかもしれないけれど、相談すればやたらお金がかかります。
たとえ話で聞けばタダなんです。
ネットでもこれから何が必要が出てますから最悪を考えて用意したほうがいいですよ。
下手すれば1年2年掛かりますからね。
物と現金の移動を総意の元にする事です。
そんなことと思われがちですが、ほんとに困りますから。
税理士さんが良く知ってると思いますから、たとえ話で聞いてください。
    • good
    • 0

今のうちに全てのものに印鑑サイン貰っておいたほうがいいよ。


あと印鑑証明もソコソコの枚数ね。
あとでするとなると大変ですから、借金した形でもいいから預金なども写したほうがいいかもしれない。
それは酷いと思うかもしれないけど、偉い大変ですから。
関係各所から印鑑をもらうのだけれど、行方不明とかいたりするとダメですからね。
ウチでは、江戸時代の書類を取らされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答有難うございます。
解体業者との契約書に早くサインをもらう予定ですが、印鑑証明も必要になってくるのですね。これから、どこで必要になるか?相談は司法書士さん?税理士さん?でしょうか?
解体業者でとった見積もり額は祖母に了承済みで、祖母より現金を受け取っています。私が手元で管理しています。

お礼日時:2017/09/13 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!