プロが教えるわが家の防犯対策術!

喫煙者って頭悪い人多くないですか?
他の家に匂いがうつるかもしれないのに自分の家のベランダでタバコを吸ったり、自転車に乗りながら、歩きながら等々、人の迷惑も考えずに煙を撒き散らす。もちろん、喫煙者の全員が全員、こういう迷惑な人ばかりではないとはわかっていますが、マナーを守らない人が多いと思います。
こういう頭悪いやつらは死んでくれとも思います。
僕は間違ってますか?

A 回答 (15件中1~10件)

気持ちはよくわかるが、「死んでくれ」はいかがなものかと。


喫煙者は「ニコチン中毒」になっているので、他人の迷惑を考える余裕がなくなっているのだよ。
ちなみに、マナーを守らないのは喫煙者だけじゃないがね。
    • good
    • 2

死んでくれはさすがに言い過ぎかなー。

まぁね、何れは肺癌・COPD・脳梗塞・心筋梗塞(以下略)
ですから。喫煙が致命傷に繋がることもありますよ。
    • good
    • 1

たまに、マナー守らない奴に自分の生活環境に踏み込まれてきたらシネって思います。

    • good
    • 0

喫煙者は頭が悪くて非喫煙者は頭がいいというステレオタイプな感覚はないですし、いくら喫煙者が悪いにしても、死んでくれ云々と平然と言いのける性格も幸運ながら持ち合わせていません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ばーーか笑
喫煙者は死ねw

お礼日時:2017/09/19 09:08

>ばーーか笑 喫煙者は死ねw


頭がおかしい、狂ってる・・・

ちなみに、私は喫煙者ではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、すいません

お礼日時:2017/09/19 09:26

喫煙者ですが、解ります確かにマナーが成って無いのが多すぎますね、死ねとは言わないが、責めて喫煙場所や喫煙席などで吸えと言いながら町中を歩居てます、又規制が掛かって居ながら分かって無いのか馬鹿ばかりです。

後はながらスマホも同じですね。
    • good
    • 1

まず、基本的な考え方が間違っています。

喫煙者を嫌う人が、多いから「死ね」は有りません。あまりも極端な発想です。


撃退したい人は、国会に向かってデモをして法律を変える事です。簡単です、タバコ会社を潰し、販売禁止にすればよい事です。また、外国からのタバコを輸入禁止にする事です。


こういう傾向は、少し社会に影響します。例えば、そのタバコの仕事に従事している方、そのパッケージをしている企業等を我々の税金で保護し企業が転業出来る事を支える必要があります。失業者の保護を税金で賄う。


しかし、こういった風潮が進むとタバコを撃退した後に何が来るのか?誰かが次の撃退を考えて問題視したいのが「酒類」です。世の中で酒を規制し禁酒法を実行する事は正解なのか?


まず、アルコールは健康に悪い、悪臭を放つ、アル中に成ると事件が起こる、飲酒運転が無くなる、飛行機内で暴れて暴行する事が無くなる。数えればキリが有りませんが、中毒患者を増産している。今後に問題になりそうです。一部の航空会社は機内での飲酒を禁止しています。


要するに多数決の如く、世の中で大きな声を出せば全てを排除できる考え方を見直さないといけない気がします。これが本当に正しいか?或いは、ある程度は見逃すことを良しとするか?完全に撃退するか?1つの物事が成功すると、次のターゲットを捜し、同じことを繰り返しながら悪者を見つけ出さないか?


例えば、自動車の排気ガスが大きな問題となり、空気は汚れ、肺癌になる乗り物を利用していませんか?公共の乗り物ではバスが、該当します。ならば、バス利用を禁止するか?電気バスに変えるか?


現在の傾向では、電機自動車が良いと業種転換の努力をしています。この動きは欧州が先行しているんだろうと思います。恐らく大きな成果があると思います。


時代の流れと共に人の考え方が変って来るんだろうと思います。また、日本の健康寿命が著しく伸びている事に注目すると、従来の日本人はタバコ・飲酒を趣向し、今の百倍以上の酷い環境の中で生活していたんだろうと推測します。しかし、長寿なのは何故か?


この人々は色々な有害的な煤煙を吸い込みながらも平均寿命は延びている。これを考えると、世の中の学者の言っている事は根拠に欠けるものを広報している様に感じます。


所謂、皆様がマスコミを信用するな!!!と、言っている事に等しい気がします。その情報は正しいか?です。ただ単に嫌いな方々が情報を拡散し、撃退したいだけではないのか?と思います。ならば東南アジアの国々の人は、多くの人が肺癌で死んでいるのか?全く根拠に欠ける?


私は、変人ですからどうでも良いと考えます。喫煙者が居れば喫煙者から遠ざかり、相手にしないだけです。敢えて、喫煙できる喫茶店、飲食店などを利用しない。ただそれだけです。マナーを守らないのは確実に注意する。しかし憎まない。攻撃もしない。


「是は是であって非は非なり」だと思えば、この国からタバコを失くせばよい。中途半端な考え方がいけないんですから「完全に禁止」が正しいです。


そこで、主様に質問です。貴方はガソリン車を毎日の如く運転していませんか?何の問題も感じませんか?罵倒する、攻撃する、嫌悪感丸出しに暴言を吐くことが正しいですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いや、車は利がありますよね。
タバコは百害あって一利なしというし、別にタバコを廃止してほしいわけではなく、人の迷惑を考えない喫煙者が消えればいいという考え方です。マナーを守ってくれている喫煙者のことはなんとも思ってないですし。タバコの煙が有害だから~とか、一つも書いてないですよね、僕。くせぇからちゃんと分煙しろってことです。

お礼日時:2017/09/20 12:02

拝読しました。



>くせぇからちゃんと分煙しろってことです

貴方の考え方には、論理的な説得力が有りません。

悪臭と感じるのは、主観的な問題ですが世の中に匂いがどれ程あると考えていますか?

例えば、毎日、懸命に仕事している調理場、スーパーのバックヤード、ゴミ処理の
作業場、ウナギを焼く煙と匂い、厚化粧の女性、香水など、など、などです。

これらは、貴方の主張する「くせぇからちゃんしろ」と言っている事ですか?
何とかなるんですか?何とかしたいんですか?

だから、私が言っているのは、大らかな気持ちで「見過ごす」という選択もあると
言っているんですよ。「死ね」という程の問題ですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タバコがダメなのは匂いだけじゃないんですよ。いうまでもないと思ってたんですけど、、、
知っての通り、タバコは火をつけますよね。まぁ、ここまではウナギを焼く煙と同じようなものなのかもしれませんが、喫煙者の中には、それを平気でポイ捨てする人もいます。言ってみれば、無自覚な放火者ですよ、こういう人たちは。こういう犯罪者予備軍を「見過ごす」?あり得ないですよね。あなたはもし、自分の家がポイ捨てされたタバコのせいで焼けても、おおらかな気持ちでいれますか?

お礼日時:2017/09/20 12:52

拝読しました。



どうもお話が飛躍してますね。

>喫煙者の中には、それを平気でポイ捨てする人もいます。

では、喫煙者の全ての人がポイ捨てするんでしょうか?総論と各論ですね。
全員何ですか?

空き缶をポイ捨てする人も居るんですからマナーの悪い人は沢山なのか?
少数なのか?は解りませんが、何処にでも居ますよね?
なので、議論しても結論は出ません。

>車は利がありますよね。

これも同様なのですが、車は便利だから排ガスを垂れ流して、肺癌になっても
文句を言わないって事ですか?死ぬ可能性の高い事は歴然としてますよね。
  ↑
これは、貴方の論理ですから、私が主張している事ではありません。
なので、自分の都合の良い部分だけを肯定しても意味がないと思います。

私が主張するとすれば、肺癌の基に成る車は「売るな」という事になります。

ですから、相手を攻撃する事は、良くないから「見過ごす」選択肢があるのでは?
と問いかけているんですよ。←私の主張です。

更に、昔の歴史には「魔女狩り」というのが有ったそうですが、あれは酷いと
思いませんか?これが重要だと言っているんです。何故、魔女狩りなのか?
表現と比較が、適切ではないかも知れませんが、類似していると思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手を攻撃するのがいけないんだったら、マナーを守らない喫煙者は総じて悪い存在ですよね。だって、家の近くにポイ捨てされる人は攻撃されてるのも同じなんだから。
排ガスは文句言わないですよ、どこで僕が文句いってるんですか?「タバコ」の話をしてるのに、車だの酒だの、論点をずらしていく。
喫煙者の全てがポイ捨てするわけじゃないって書いてありますよね。~する人もいるって僕はちゃんと書いたんだから。というか、ポイ捨てするようなマナーの悪い喫煙者は死んでくれと思ってるだけだから、喫煙者の全てが悪だとか、そういう話はしてないんですよ。

お礼日時:2017/09/20 13:47

死ねは言い過ぎですが、マナー悪い人は多いですね。



車からのポイ捨て
歩きタバコ
自転車乗りながらのタバコ

色々

でも、マナー守っている人も居るし、一括りには出来ないのも事実。

自分は吸っていません。
吸う気も有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!