プロが教えるわが家の防犯対策術!

痩せる方法おしえてください私がダイエットするとき水を出来るだけのんでよく野菜をたべて走ったりいっぱい動くこととお菓子を少ししか食べないをダイエットととしてやってますほかにもっと痩せる方法教えてください

A 回答 (6件)

きのこ!カロリー低いです!おすすめします(°▽°)

    • good
    • 0

自慢では、ありません1年で15キロ以上痩せました。


私の場合参考には、ならないかもだけど
歩く(因みに一万歩位)
余分なカロリーは、摂らない
水分は、摂る
お昼ご飯お握りがお勧めです何故なら冷めた御飯は、案外ダイエット向きなんだそうです。
小麦粉系をぬく
    • good
    • 0

身長体重と、年齢を教えて下さい。

    • good
    • 0

水を沢山のみすぎると、


血液中のミネラル濃度のバランスが失われてしまい自律神経がみだれ、体の燃費力が下がります。
https://www.hivelocity.co.jp/blog/31588/
正しい水分補給してね


人間の体は、例えば髪の毛にいい栄養を多くとっても急激にのびません。
からだの細胞もおなじような速度でへんかしていきます。

また運動などで基礎代謝力をあげる上で、脂肪は少しづつ減りますが
それに伴い筋肉量がふえて、体重の推移というものは4ヵ月~6ヵ月ほどでへんかします。

人間の体の70%近くは水分なので
5~6kgの増減は、水分の変化で簡単におこります。
ダイエットはじめによく勘違いされてる方々「これしたらすぐに痩せたー^^」と勘違いしてるひとがいますが
 この水分の推移か ※筋肉がやせてしまっている のどちらかです。
※栄養不足によりリバウンド体質 太りやすい体づくりになってしまっている



半年~1年サイクルで ダイエットはおこなうという前提を踏まえたほうがいいとおもいます。
それまでは結果をいそがず、ただ毎日こなすというモチベで行きましょう


 むりはつづきません。
普通の生活習慣で、 清涼飲料水・菓子パンなどはやめてお茶にする。
 炭水化物をとるときは 一緒に緑茶をとる(糖分の吸収がおさまる)
やさいから摂取して血糖値を下げる(インシュリンを抑える)
http://mec-lowcarb.com/theory/02.html
 人が太るというメカニズムをしっておきましょう
(野菜ジュースはトマトジュース以外おすすめしません)


筋肉のストレッチをし柔軟性をあげて、
血流・リンパ(http://bihada-mania.jp/blog/16289)の流れをよくして
 からだのエネルギーのながれをスムーズにする 

・・これらをうまく生活習慣に組み込むことが コツです。


 夜はプロテインをおすすめします
  必要な栄養素を摂ると脳が満足し、食欲がおさまりますのでプロテインでもだいじょうぶ。
(逆に多く食べても体が求めてる栄養がふそくしてると食欲が収まりません)

もし物足りなければバナナ(安物は生臭いので300円前後のおすすめします)
夜をプロテインなどにすると朝空腹で目が冷めます。
朝からもりもりたべれて、午前中の活動的なエネルギーにより変換されやすく良いリズムがうまれます

 夜間消化にいいものをたべると、寝てる間に胃腸がはたらかず深い睡眠をとることができます
 睡眠時には翌日の体に司令をだす様々な脳内ホルモンが分泌されるのですが
 浅い眠りになっていると分泌量が極端にへってしまうんです。

毎日規則正しい食事時間と、消化の良いものをとることで体はリズムをおぼえ
 脳内ホルモンなどの分泌量もあがり、 からだぜんたいでエネルギー効率があがっていきます。
それに伴い、行動量もどんどん上がり、好循環になっていくというわけですね


 
朝一は白湯をのむことで、胃腸がしゃっきり、免疫力もたかまり腸がうごきだします。
 早くて20分後には便がでるようになりますよ
(白湯の効能→https://matome.naver.jp/odai/2139032389034409701



やさいから摂取して血糖値を下げる(インシュリンを抑える)
http://mec-lowcarb.com/theory/02.html

この部分に関して 人工甘味料でが大変危険です
 医学的に摂取するとふとりやすい体質になると判明していますので注意。
(→http://josei-bigaku.jp/kanmiryo1207/





さいごに太りやすい体質などは腸内細菌がきめています
添加物などを摂取すると 痩せ菌がへり、デブ菌が増えます

https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA&t=30 …


https://yasekore-diet.jp/intestinal-bacteria
痩せ菌を増やす方法3選/腸内細菌はダイエットの救世主?

スマホでアプリゲームいろいろされてるとおもいますが
リアルでおなかの中で腸内細菌の育成ゲームはじめてみてください

人間一人につき2~3kg、100兆匹います(種類は把握しきれていない)
毎日のウンチの三分の1は腸内細菌の死骸なんですよ(驚)
最近の研究では、脳と腸は相互関係にあり、腸内細菌のだす分泌物で感情なども大きく影響があり
性格にむすびつくなどの可能性が示されてます
(マウス実験では臆病なマウスに行動的なマウスの腸内細菌を移すことで臆病ではなくなる結果に)

マックとか、ケンタッキー・カップラーメンやお菓子・・ジャンクフードをたべるときは
美味しいの代わりに、貴方のお腹に住む住人たちが毒で弱ることを頭の片隅に置いておきましょう
    • good
    • 3

お菓子辞めましょう。

炭水化物を控えましょう。肉や魚などのタンパク質や脂質は控えなくてOKです。
    • good
    • 1

サウナで、たくさん汗をかいて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!