
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その地元の市役所の配属された部署の上司次第です
普通はなにも不利な事はありません
何処の大学出てようが民間会社も同じです
今まで学閥無かったのに入社してから
出来ることもあります
市役所も地元以外が増えてきたら
上司によっては貴方が不利になることが
あるかもしれませんが
そんなこと気にしてたら
何処にも勤められません
No.2
- 回答日時:
地元の大学に通っていた人に比べて不利ですか?・・・・・不利の意味がわかりにくいですが、出世したいとかいう意味でしたら、どちらも変わりませんが・・・入社あるいは入職すれば、どこにも系列があり派閥は常に存在します。
それさえ間違わなければ、そこそこまでは、すんなり上がることができます。
そして、よく有るのが、学閥です。歳をとると、この学閥は切り離せません。組織を組み立てるなら、この学閥を使えば、心理が理解しやすいし、構築しやすいです。また、外との幅を広げるにも、この学閥は捨てがたい存在です。
他県ということで行けば、東大京大は、国の中枢へたくさん送り込んでいるので、融通もつきやすいです。まず訪ねて行きやすいですし、話も弾みます。
それ以外は、どちらも同じで、その後の出来次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 国家公務員・地方公務員 高3の女です。 地方公務員(市役所職員)になりたいんですけど、受験する大学を国立の心理学部か県立の地 6 2022/05/07 12:55
- 大学・短大 〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます 5 2022/03/23 11:26
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 大学受験 進路相談です。 ①地元の国立大学工学部 ②地元の私立大学工学部 ③県外のFラン私立大学薬学部 ・①と 6 2023/02/17 14:39
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 友達・仲間 北陸の地方都市出身で、九州の大学に通っている大学生です。 就職は地元でしようと考えています。 この場 2 2022/05/27 17:06
- 友達・仲間 地元就職について 来年春より実家から徒歩圏内の企業に就職することが決まりました。 地元就職することに 2 2023/06/19 22:53
- 新卒・第二新卒 母校の大学に内定をいただいたが… 3 2023/06/28 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
地元市役所から政令指定都市に...
-
市役所勤務がエクステをつける...
-
国家公務員から地方公務員への転職
-
市役所福祉職か市社会福祉協議会か
-
政令指定都市(堺市)か、八尾...
-
臨時職員になりましたが、これ...
-
農協勤務は田舎では、いいほう...
-
市役所か消防署、どちらに就職...
-
市役所や県庁の公務員って具体...
-
高卒で市役所と郵政公社が受か...
-
職員数と人間関係について。 県...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
承継職員とは何でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
農協勤務は田舎では、いいほう...
-
市役所福祉職か市社会福祉協議会か
-
面接で、役所の呼び方
-
東大院卒で市役所勤務だと白い...
-
市役所勤務がエクステをつける...
-
急募です!今、ある市役所の職...
-
臨時職員になりましたが、これ...
-
市役所職員か国立大学職員で迷...
-
公務員試験における身辺調査と...
-
派遣から公務員へ転職希望です
-
市役所とJR東日本で迷ってい...
-
職務経歴書にクライアント名は...
-
高卒で市役所と郵政公社が受か...
-
市役所や県庁の公務員って具体...
-
市役所か消防署、どちらに就職...
-
市役所から都庁へ転職したいと...
-
大卒枠公務員内定後の留年、ど...
-
職員数と人間関係について。 県...
-
市役所か学校事務か
おすすめ情報
私大から国立大学への編入学を検討しています。