
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
解離性障害の健忘というやつかもしれません。
私も過去に3回、それぞれ半年間くらい記憶がありません。
少しだけ思い出せたりするのですが、9割り方思い出せません。
強いストレスなどがかかっているのかもしれません。
一度精神科に相談されたらいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
余程辛い事があって
その事で頭がいっぱいだったんでしょうね。
ほじくり返す事はしないで
静かに静観してあげたらいいんじゃない?
何を言っても頭に入ってこないと思われる状況みたいだし。
飛んだ記憶は戻らないと思った方がいい。
思い出したくないのです。

No.1
- 回答日時:
一時的記憶喪失なのか 又は本当に記憶喪失なのか 思い出したく無くて忘れてるのか・・等 考えられるものは沢山あるので 放っとけば?
思い出す必要が無いものは 思い出さない方がイイ時も あるのだから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記憶に無いことを人から言われる
-
アルツハイマー症(?)は、ま...
-
記憶力の低下に困ってます
-
ひどい物忘れを改善したい
-
最近の出来事(1~2ヶ月前)か...
-
21歳です。最近物忘れ?が酷い...
-
物忘れ科は何処?
-
タイピングって、物忘れの防止...
-
これって普通?
-
脳出血
-
忘れっぽくなった私・・・
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
おすすめ情報