dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居して大学に通う娘が自転車で車と接触しました。横断歩道を渡っている時に左折してきた車にぶつけられて転んだとのこと。幸い頭等は打っておらず、病院の診断では1週間の加療との診断。自転車は前輪が曲がって乗れる状態ではなく、買い替えが必要とのこと。相手は保険会社を通さず、自転車の買い替え・治療費も含めて、3万円を支払うので収束させたい意向。警察も人身事故扱いにすると何かと面倒なので、物損事故で済ませることを暗に勧めている様子。私としては後に後遺症が出ても困るし、当人同士での収束は後でトラブルになっても困るので、保険会社を通すべきだと考えていますが、当人の娘も被害もそう大きくないし、簡単に済ませたい様子。相手方の言うように当事者同士で済ませることで問題ないでしょうか?それとも相手が嫌がっても保険会社を通すように主張すべきでしょうか?アドバイスをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、貴重なアドバイスありがとうございました。相手は免停になるのが嫌で人身事故にはしたくないらしく、その後3万円と言うのは撤回。治療費・自転車の購入費等、全て負担するので物損事故で済ませて欲しいと娘に言ってきたとのこと。どうやらいつも親が横で指示を出している様子が伺えるとのことだったので、私に直接電話してもらうように伝えてもらい、今晩本人から電話がありました。聞いてみると今まで無事故・無違反。なので人身事故扱いでも免停にはならない筈なのに、免停と思い込んでいる様子。免停にならないなら人身事故扱いでも良いかと聞いていたら、親に代わって良いかと言うので承諾。父親が出てきて話をしましたが、自分達に人身事故にしないでくれと言う権利はないし、後遺症が心配なのも分かるし、治療費も自転車の購入費も全て負担すると言う極めてリーズナブルな対応。もう少し経過を見た上で当方から連絡することにしました。

      補足日時:2017/09/21 21:36
  • 相手は自賠責保険での対応を考えていることも分かりましたし、当方も後遺症の懸念が払拭されれば、無茶を言うつもりは毛頭なく、早めに決着できればと思います。改めて皆様のアドバイスに感謝申し上げます。

      補足日時:2017/09/21 21:40

A 回答 (11件中11~11件)

保険会社を通すのが常識です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!