dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で転落事故にあって左下腿骨開放骨折しました。
現在労災で日本大学病院に入院してます。9月27日に退院が決まり治療費、入院費用、食事、料金はどのぐらい掛かりますか?初めて労災で入院、手術したので良くわかりません(泣)植皮治療が必要なので、病院が変わります
また、病院が変わっても引き続き労災は使えるのでしょうか?
詳しく教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 文章がダブって読みにくいかと思いますが回答の方よろしくお願いします。

      補足日時:2017/09/25 21:29

A 回答 (1件)

仕事で労働災害で労災保険


が認定されたんですね!
入院費用治療費全額でるはずです!退院後も症状固定
完治するまで治療費は労災保険からでます!ずーとじゃないですが
被災してからの給料‼
これは!計算方法があるのですがややこしいですね!
まあだいたい給料の80%
ぐらいが労災保険から自給
してくれます!
雑貨などはでませんよ
病院がかわっても!あなたの
怪我は!労災事故で被災した
怪我を治すための治療ですから全て労災保険からでます
あと労災保険はあなたに過失があっても、ミスがあって
事故になっても!事故上での
けがであれば必ずでますから
会社がお前のミスはやから
労災はでやんぞ!そんな会社もあるみたいですが!
そんなことは、ないですから
仕事て事故に因果関係があれば!労災保険はきちんとでます!国の制度ですから
手続きも自分でできます
その場合は、労基署に相談してください!おだいじに!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2017/09/26 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!