
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
地域的な相場の違いもあるので何とも言えませんが、
最低でも10万以上の数十万単にになると思います。
まず、石膏ボードの下地が木材なのか、金属製の軽量鋼材なのか
その辺を調べ見積もりを出して貰わないとなりません。
そして、新たに下地を取り付けるとなると、
天井から床までの木材や軽量鋼材を取り付けないとならない為、
実際の鏡の範囲より大きく石膏ボードを取り外さないとなりません。
作業としてはそれなりに大掛かりになると思っておいてください。
そして、石膏ボードにも色々な種類があり、
厚みも様々あるので、その様な重い鏡を取り付ける強度が得られるかどうかで
薄く強度が弱い石膏ボードの場合などでは、
壁一面の石膏ボードを張り替えたり、2枚重ねにし直すなども考えられるので
状況次第で値段は大きく違ってきます。
その際の解体作業にもお金は掛かりますし、
石膏ボードの費用、下地材の費用、取り付け加工費用、
壁紙などの費用、貼り付け費用など、すべてに対し数万単位の費用が掛かると思います。
自分で出来る人なら自分でやった方が安上がりなのは当たり前ですが、
下地がCチャンと呼ばれる軽量鋼材だった場合は、
普通の人は取り付け方も解らない・・・となると思いますし、
作業も大掛かりになる可能性もあり、
更に、様々な知識や技術、工具も必要になるので、
1人2人では難しい作業になるという事は前提にしておいた方が良いと思います。
とりあえず、詳しい壁の構造や状況を把握し、
その上で見積もりを出さないとお話にならないので、
その段階までやってみて、数社に頼んで比較する事が大事だと思います。
それで状況を把握してからどうするかを判断すべきでしょうね。
細かくお答え頂きありがとうございます。
もう少し簡単に考えていましたが、自分でやるのは、厳しそうですね…
まずは、状況把握したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛け金具 1 2023/05/29 20:45
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
珪藻土スティック を、中が濡れ...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
筋交の代用
-
RC構造 床のきしみについて...
-
クロスのひび割れ
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
壁が凹んでしまいました
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
4ミリのベニアの上にクロスを貼...
-
壁のクロスの浮きについてです...
-
ジョリパットでと「漆喰うまく...
おすすめ情報