dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳女です。
本当に困っています。回答お願いします。

親に内緒で婦人科へいきました。
性行為の時の痛みの相談→子宮頚がん検診をしました。
保険証を使用し3割負担で5000円ほどかかりました。
ですが最近私のミスで病院の領収書を机の上に出しっ放しにしてしまい、親に見つかりました。
「生理不順と生理痛がひどくていった」とその場しのぎでいいました...(確かに私は元々生理が重いほうです)

親は私に対してとても過干渉で、保険証を使用したという通知が来ると多分その婦人科に「親ですが」と言って診察内容など聞きに行くと思います。


病院側に本当のことは言わないで、生理不順だから来ましたって言ってもらうようにすることってできるんですか?
また、病院にもどこの会社にでも守秘義務があると思うのですが、この場合家族は入るのか教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

たとえば、患者さんの病気や治療法を家族が医師に相談したりする診察です

    • good
    • 0

家族なら、本人の代わりに家族診察が出来ます


ましてや未成年者ですから、
医師が話すのは、当たり前かな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家族診察とはなんでしょうか...?
ネットで調べても良くわからなかったので教えて頂きたいです。

お礼日時:2017/09/26 22:02

りお406さんと同意見です。


個人情報保護法とか未成年と親との間には関係ありません。
    • good
    • 1

たとえ親でも言わないと思いますけどあなたは未成年だからそこが難しいですね


どうしても言われたくなければ病院に話す他はないですね
    • good
    • 1

こんにちは。


>「親ですが」と言って診察内容など聞きに行くと思います。

微妙ですねぇ。詳細はその医療機関によって違いがあるでしょうけど、日本医師会の「診療情報に関する指針」てのがあります。

http://www.med.or.jp/doctor/member/000318.html

これの3-4を見る限り、(2)の原則に立つなら、親御さんへの情報提供をあなたが拒否できる可能性はある。但しこの場合、「あなたがだめだと言っている」というのを親御さんが知った場合には話が紛糾しそうですが。。

後はクリニックのお医者さんと要相談ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます…
参考になりました。
やっぱりクリニックの電話にでる受付係の人ではなくお医者さんに言っておくべきですか?

お礼日時:2017/09/26 21:05

親にはバレてると思う。

いろいろ。生理痛なら母親に言うだろうから言えない相談か!!で多分妊娠を疑ってます。
病院は訴えられたら困るから親には全て話すかもしれないけど、あなたから言わないで、というお願いくらいはできるかも。親には聞かれたら言うかもだけど、聞かれない限りは言わないでいてくれるかも。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!