プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の水筒について。大きさについて教えて下さい!

今、5歳年長の息子は630ml くらいのを幼稚園に持っていっています。(初夏と秋口はほとんど飲まないので350ml)
お店で水筒売り場を通ると、○○君はコレ!○○ちゃんはコレ!などと言います。
見ると1Lや1.5L のお友達もいるようです。
満タンに入れてるかは分かりませんが…。
10月に長時間の遠足があるので大きいのを買うか悩んでいます。
親は行かないので、継ぎ足すことができないもので…。

小学生になったら、それくらいの大きさのを持って登校している姿を見ますが、どうせ今 から買うなら大きいのがいいのかな~なんて思うのですが1.5L のは、水筒自体が重いので悩んでいます。
今、男の子で2年生のお友達のお母さんに聞いたら1L で8割りくらいしか入れていないとの事。
皆様のお子様は、どのくらいの大きさのものを使われていますか?
ご参考までに教えて下さいm(__)m

A 回答 (3件)

小学校に行くようになったら1リットルぐらい平気に飲むようになりますので、1Lタイプのを持っていくのがいいですよ


1L満タンにして1kg+容器の重さです、1年生なら1.5kgぐらい平気で持ち歩けるようになります。
3年生ぐらいになると2Lぐらい飲みますし(^_^)v
    • good
    • 0

1Lを購入。


遠足など身体を動かす事がある場合は満タン。
それ以外は やっぱり八分目くらいかな。
通常は630ml全部飲んできますか?
どのくらい残るのか 一週間帰ってきたら計って平均を見てみるといいですよね。
余分に持っていっても重たいだけですものね。
    • good
    • 0

それはもうそのお子さんがどれぐらい飲むか


重たいものどれぐらい平気か、によるので一般論にはしにくいですよねー。

重さが気になる日は少なめに入れるという「大は小を兼ねる」ってこともできると思いますが。
ただ保冷の0.8や1Lなども昔のものに比べると軽量化が進んでいますから
持たせやすくなっていると思います。

ちなみに幼稚園の遠足でつき添いしたときには
現地でからっぽの子は水道の水を継ぎ足させてましたよ。
普段の園でもそんな感じでした

小学校も社会科見学や遠足でのおでかけ時間の長さが長いので
もし低学年ぐらいの間は買い変えないで使うなら
1Lでもいいかもしれません。
重さを心配していますが、考えてみて下さい
もう年長さんですよね。
小学校に上がると教科書ノート体操服に白衣、いろいろ持ってしょっていくのですから
結構たくましいですし
逆にいまから少しずつ重たいものに慣らしていくのもいいのでは。

あと一応水筒は二本用意してあり
少量の時期用といっぱいいるとき用の2種類です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!