dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人材派遣会社の契約の質問です。

精神障害者手帳持ちですが、人材派遣会社の担当者?からは派遣先に内緒で面接可能という案件を紹介されました。

もしバレた時に人材派遣会社からや派遣先に何か請求されることはありますか?

A 回答 (3件)

>採用決まれば不利では無いですかね。


何が不利?
採用が決まっても、あなたと、派遣会社が故意に事実を伝えないで
後からトラブルになるのがオチだと思いますが・・・。
長く働きたいなら、嘘はよくないですね。
その派遣会社はある意味ブラックです。
まともな派遣会社を利用した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それで探してはいるのですが、見つからなくて、ありがとうございます

お礼日時:2017/09/28 00:42

>では何故採用というか話を勧めてくるのですか?


派遣先は精神障害者だと知らないで採用を決めた
派遣会社の担当者は、ただ決まればいいと思ってるから
事実を隠して、勧めるのだとおもうよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
採用決まれば不利では無いですかね。

お礼日時:2017/09/28 00:35

派遣会社の責任で不誠実な事をするのですから


>人材派遣会社からや派遣先に何か請求されること
じゃなく逆、派遣会社が不利になると思います。
派遣会社は信用と、取引先を失うことになると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では何故採用というか話を勧めてくるのですか?

お礼日時:2017/09/28 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!