dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

追の右側は下にちょっと出てますが(出てない場合も見ました)
師の左は明らかに下に出ているようです、
書き分けるのが正しいのでしょうか、同じ扱いで良いのでしょうか
教えてください。

A 回答 (2件)

「師」も「追」も「この部分」は部首ではないので、呼び方がよく分かりませんが、実質的には「タイ」という音で意味は「積み重なる」の意味です。

したがって書き方も同じです。
 次のサイトで筆順を調べてください。
http://kakijun.jp/main/kensaku.html
 最終的には既に回答にあるように、「フォント」の差に過ぎません。同じように書いても問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2017/09/28 19:42

文化庁の指針によればおよそ


その違いが文字の「骨格」に及んでいる, あるいは他の文字と混同するおそれがないのであればどちらでもいい
となる.

この場合だと書き分けてもいいし同じにしてもいい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり「し」と読む獅子の中央も同じですね。

お礼日時:2017/09/28 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!