
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USB 機器の取り付けと取り外しの音のような気がします。
USB 機器を接続していて、上手く認識できずに繰り返し音が鳴ることがあります。ドライバが適用されていない場合は、正しいドライバをインストールすると直る場合があります。ただ、デバイスが正常に認識されないと、ループになる場合があります。私のノートに使っている USB3.0 の PC-ex カードで取り付けと取り外しの音が永遠に繰り返されます(笑)。
USB のインターフェース関係のトラブルでしょう。下記で解決した話が載っていますが、本当に解決したと言えるのかどうか(笑)。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9964146.html
原因は不明ですが、Windows Update でドライバが知らず知らずに更新されてしまって、それが現状と不適合になっていることがあるかも知れません。一度 USB のドライバを削除してみて、再起動したらどうなるでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「ポロロン、ポロロン」ってスピーカから出る音ですよね? それなら当然スピーカをミュート(音量ゼロ)にすれば消えますよね?
その音はWindows起動直後から鳴りっぱなしですか? 又は何か操作した後から鳴りっぱなしになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- iPhone(アイフォーン) パソコンの音楽をスマホに取り込めません 7 2023/02/23 11:05
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのYahooアプリってしょっちゅう、不具合起きませんか? 1 2022/09/01 21:02
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 一部のウィンドウが開きません 3 2022/09/21 09:50
- 楽器・演奏 僕はピアノでコード弾きをしているんですが、コード以外は何も弾けないので、コードとコードの間で“ポロロ 2 2022/09/30 02:34
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 傷んだ毛先をカットしたいのですが 1 2023/01/04 19:57
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンがモニターがスリープになると、1分おきに音が鳴ります
デスクトップパソコン
-
何もしてないのに、外付けを抜き差ししたような音が鳴る
Windows Vista・XP
-
Windows10がスリープ中に、3分毎に「ポロロン♪」と警告音を鳴らす件
Windows 10
-
-
4
PCからのポロロン という音が気になります。
ノートパソコン
-
5
何もしていないのにUSBに接続した時の音が成る
Windows Vista・XP
-
6
パソコンから「ポン」という音がします(音声添付)
Windows 7
-
7
パソコンが「ポンポン」とうるさい!何で?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
パソコンから謎の効果音がなります
デスクトップパソコン
-
9
スクリーンセーバー中の時の音
Outlook(アウトルック)
-
10
マウスを動かすとUSBの挿抜警告音が鳴る。なぜ? 対処法は?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
テレビ出力ができません
-
PCでの録音について
-
グラフィックボ-ドの載せ替え...
-
グラボないのにドライバは動いてる
-
GeForceのドライバを最新にして...
-
TVチューナーの再インストール
-
ビデオカードのドライバについて
-
バックアップ用テープドライブ...
-
NVIDIAによると思われるブルー...
-
ビデオカードのドライバのバー...
-
Radeon9800のドライバについて
-
NVIDIA GeForce FX 5200のドラ...
-
ビデオカード取り替え後の不具合
-
ビデオカードのドライバーを入...
-
DECULTURE PT2X2について
-
VGA交換の後なんですが。
-
画面映りの微妙なトラブル
-
オンラインゲーム中の強制再起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
おすすめ情報