電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
7月に杉並区から別の区へ引っ越しました。
2016年の10月に転職する前1ヶ月無職の時期があり、そのときの年金?(21,000円)をようやく今年の9月に引越し先で払いました。

そして今日、23,000円の催促状が届きました。
21,000円のには「平成29年度課税平成29年度相当分」と書いてあります。
23,000円のにも同じことが書いてあるのです。ただ、二期分と書いてあるのでそれの違いでしょうか?
値段が微妙に違うのが気になります(延滞金のところには0円と書いてあります)。
税金に関して全くの無知なので、これがなんのぶんを指すのかが不安です。
ただの行き違いで届いただけなのかとも思いましたが金額が違うので、そうではないですよね?

それに「督促状兼納付書」と書いてあるのですが、23000円の催促はきたことがありません。。

わかりやすく教えてください。
私自体よくわかっていないので、質問がわからない場合は見ながら答えれる範囲で答えますので宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね。
    これは、引越し前の区からくるものなのでしょうか?
    引越し前の区からくるぶんも現住所の区役所に聞いて問題ないのでしょうか??すみません。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/29 18:06

A 回答 (4件)

No.2の方が書かれているとおり、今年度の納付する住民税は、


昨年の収入によって決定された額であり、
そのための納付書を送ってくるのは、今年1月1日時点で住んでいた自治体です。
その時点で勤められていて、昨年、年末調整をされているなら、
その時住んでいた、つまり杉並区ですね、そこ宛に
給与支払報告書が提出され、それをもとに、杉並から納付の案内が届きます。
年末調整ではなく、(あるいはそれをされた後に)確定申告をしていれば、
そこから計算された額が、今年の納付額になります。
今年、納付するのは、昨年の収入に対してのものです。
つまり、所得税と違い、住民税の納付は1年遅れということです。
    • good
    • 1

住民税のごく一般的な話なので、


ご安心下さい。

住民税の基本は、
①その年の1月1日に住んでいた自治体に
 納税する。
→今年1月1日は杉並区に住んでいたん
 ですよね?
 そうであれば、杉並区に訊かないと
 詳細状況は確認できません。

②住民税の納税額は前年(平成28年)の
 所得に応じて計算され課税されます。
→昨年の前職と現職合わせた収入で
 課税されます。

③転職した際、
★前職の源泉徴収票を転職先に渡したて
 年末調整をしましたか?
★年末調整をしていない場合、
 あるいは前職の源泉徴収票を渡して
 いない場合、あなたへ郵送で納税
 通知書が送られてくるのです。

★現在住民税は給料から天引きされて
 いないはずです。どうですか?

郵送の場合、納税は4期に分かれ、
6月末、8月末、10月末、翌年1月末
の4期で納付となります。

どうも引越しと役所の転出、転入届の
タイミングと納付書の送付で齟齬が
あったことが想定されます。

以上から、納付状況が
1期6月末、×?(納付した?2.1万?)
2期8月末、×?(再送付され2.3万?)
3期10月末、これから
4期翌年1月末 これから
といった状況となっていることが
想定されます。

まとめると、
⑪転職時の前職の源泉徴収票を渡して
 年末調整していないので、住民税が
 給与天引きとならず、郵送での
 納付書発行(普通徴収)となった。

⑫引越し時の住民票異動タイミングで、
 納付書の送付などに支障が出た?
 あるいは1期分を納付してほって
 ある状態だったか?

で、今の状況になっているのだと思われます。

住民税の概算の納付額は、
昨年の前職、現職の給与収入合計
妻子の扶養状況
社会保険の加入状況などで
推測できます。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

今収めている住民税は、2016年の年間所得を対象にして計算された確定税で、


直接徴収分(給与等の天引以外の現金払分)の納期限は、6月、8月、10月、翌1月の4期(期限は各月末)です。
「督促状兼納付書」とはその名の通り、納期限に納めていない分の督促を兼ねた納付書です。
今年の6月に杉並区役所から、
「区民税・都民税税額決定/納税通知書(平成19年度分)」が届いているはずです。
ご確認ください。
    • good
    • 0

>二期分と書いてあるのでそれの違いでしょうか?


そうでっせ!
全部で四期ありまっから、あと2回催促されま!
>税金に関して全くの無知なので、
お住い地域の税務課に行きや!
優しく丁寧にあんさんの場合を教えてくれまっさ!
ここで聞いても一般的な話やよって、解らん様になるで!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!