プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下の条件の場合、ポンプ中心の高さを基準に、『ポンプで液体を垂直に高さh1まで上げ、そのまま水平に真っすぐL進んだところで垂直にh2降りたところ(基準からの高さはh1-h2)で空中に放流』する場合、必要なポンプの吐出ヘッドはh1ですか?h1-h2ですか?
※吸込み側の液面は基準高さと同じとし、吸込みヘッドは0とみなします。
※もろもろの損失ヘッドは無視します。
※ポンプの吸込み側と吐出し側の径は同じとし、速度ヘッドの差は無しとします。

さらに、流路の途中で管の径のみが変わったとしても、吐出ヘッドは変わりませんか?

ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

開放系配管で、吐出口が空中の場合は、ポンプの実揚程は、吐出配管の最高位置までの落差となります。


吐出ヘッドは、ポンプの吐出全揚程ですから、吐出実揚程+吐出配管損失(直管+曲管)となります。
配管損失を無視するならば、吐出実揚程と言う事になります。
なお、管路の配管径が変われば、配管損失は変わりますが、無視するならば、吐出実揚程は変わりませんから、変わらない事になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!