dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体について気になることがあります

当方20代女性です

実習が始まってから2ヶ月近く経ちますが、
実習が始まる1週間弱くらい前から前腕背側部と下腿前面のムズムズ感が約2週間程度ありました。
実習前日には手が震えており、スプーンが持ちにくい状態でした。(現在はそんなことはないです)
実習が始まってからは2週間近く筋肉痛がありました。また、筋がピクピクしたりミオクローヌスが起こったりすることもあります。常に身体がだるい状態です。
現在はものを落としたりするようなことはあまりありませんが、体重は実習前よりも痩せているような気がします。また、下腿が攣りそうになるときがたまにあります。右手と右下肢が動かしにくいと思っています。さらに、母指を掌側外転すると手の甲の母指と示指の付け根がへこみますが、尺側内転すると第一背側骨間筋が盛り上がって出てきます。
ちなみに野菜は1ヶ月近く摂っていません。1日の水分摂取量は800〜1000ML程度です。
膝蓋腱反射は亢進しています。

ALSなんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 胸部(胸骨あたり)の圧迫感があります。
    膝蓋腱反射は両方とも亢進しています。

      補足日時:2017/10/06 23:50
  • 9月あたりに前頭部を強打して、頚椎症なら下肢腱反射は亢進するのでその疑いがあるのではとか思ったりしてます

    それ以来、左手関節を掌屈して頬杖をつくと尺骨神経支配領域に痺れが生じたりします

      補足日時:2017/10/06 23:55
  • 前頭部を強打して、2、3日は首が座っていないように感じました

      補足日時:2017/10/07 00:00

A 回答 (1件)

質問文を拝見すると専門知識もあり理路整然としているようにみえますが、


なぜ病院に行かず、この「教えて!goo」で無駄な質問するのでしょうか?
早くきちんとした病院で診てもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!