
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全体は分数でいえば8/8 3/8まで読んだのだから残りは5/8
さて、5/8が260という事は、1/8は260÷5=52だね。
だから全体はこの8倍の416
すなわち比例計算というやり方で、260÷5/8=260X8÷5=416となります。

No.3
- 回答日時:
>260を5/8で割ると全体のページが出るのか
というよりも
・5/8 のページ数が260だからそれを5で割って1/8のページ数を出す
・それを8で掛けて全ページ数を出す
ということです
式は変形して
260 * 8/5 の方がわかりやすい
No.2
- 回答日時:
(全頁数)×5/8 = 260(頁)
だから、変形して
(全頁数)= 260(頁) × 5/8
と考えることはできます。
ですが、ここでは算数的に解いてみましょう。
全体を⑧とすると、読んだ頁が③なので、残りの頁数は⓹となります。
⑤:260頁ですから、①:260×1/5=52(頁)、⑧:52(頁)×8=416(頁)
と解けるのがお分かりいただけるのではないかと思います。
ここで、これを数式で並べて書いてみましょう。そうするとこれは、
260×1/5×8
を結局計算してますよね。変形すれば、
260×8/5
つまりは
260÷5/8
となっています。
このイメージでいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
eのマイナス無限大乗
-
5
「割る」と「割りかえす」の違い
-
6
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
7
このレベルの計算問題は何分で...
-
8
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
9
積分のエクセル計算式を教えて...
-
10
半径の計算方法を教えてください。
-
11
積分での計算ミス直す方法。
-
12
袋のサイズから容量を計算する方法
-
13
プール計算って何ですか?
-
14
2割負担の計算。
-
15
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
16
エクセルで日数を年数に置き換...
-
17
数学の問題? 板を効率よく切...
-
18
ラプラス変換に関して
-
19
ベクトル解析∇・(∇×а)=0を詳し...
-
20
一個当たり15秒の製品を1時間で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter