
介護分野で求職中の者です。
以前から入社したい企業がありましたが、何年経っても新卒以外の求人が出ることはなく諦めていました。
先日その企業のホームページを見たところ、ハロワには載っていない求人情報が載っており、問い合わせはハローワークまでと書かれていたため早速ハロワで受けたい旨を伝えました。
ハロワの職員がその企業に電話をし、ハローワークに求人が出ていないと紹介状を出すことができないが求人を出すかと確認したところ、求人は出さないとの事で、私と企業で直接やりとりをする事になりました。
同じ勤務内容のヘルパー2級のフルタイムやパートの求人はハローワークに出ていますが、介護福祉士は同じ労働条件、勤務内容であるにも関わらずハローワークに求人を出さず、自社ホームページのみで募集するのには何か理由があるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
理由はいろいろあると思う。
求人を出さなくても人は確保されてるが、良い人が居れば採用の意思はある。
ハロワに出してもロクな奴が来ないので、HPでの募集に代えた。
HPを修正するのを忘れてた。
まぁ、他にもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 中途・キャリア 転職活動においての労働条件の相違 1 2023/06/20 06:36
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークに企業側として求人を出した後、適したひとがいなかったために採用0にすると、ハローワークの 2 2022/08/24 04:36
- ハローワーク・職業安定所 あの~昨日、ハローワークで見た求人で、以前、応募して、ダメで、別の支店、みたいな所も更新で、ずーっと 5 2022/10/06 16:29
- ハローワーク・職業安定所 転職のことについてです。 ハローワークでお仕事探しをしていて、 気になる企業があり、先週木曜日ハロー 1 2022/09/25 23:22
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人って、どれもこんな感じですか? 某大手企業の契約社員の求人を受けました。 求人には 3 2022/12/21 23:03
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの職員さんで、窓口に求人を持っていくと、仕事内容を詳しく電話で企業に聞いてくれない時ある 3 2022/06/14 16:15
- 新卒・第二新卒 新卒の就活でマイナビを使わないのはよくないか 2 2023/06/05 15:49
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークについて質問なんですが、いつも私自分ができそうと思う求人を窓口持っていって、仕事内容も大 4 2022/04/25 19:58
- 転職 転職について相談です。 私は高卒社会人2年目女です。金融機関に勤めていますが業務内容が合わなさすぎて 4 2022/11/06 19:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報